これぞ!!!HBで*ハイジの白パン

ハイジの白パンをHB用の量と作り方にしました。手ごねじゃなくてもあの味を!スープやシチューのお供にどうぞ。
このレシピの生い立ち
HB買ってからぶっちゃけ手ごねしなくなったので…HB用を作りました。あはは…
これぞ!!!HBで*ハイジの白パン
ハイジの白パンをHB用の量と作り方にしました。手ごねじゃなくてもあの味を!スープやシチューのお供にどうぞ。
このレシピの生い立ち
HB買ってからぶっちゃけ手ごねしなくなったので…HB用を作りました。あはは…
作り方
- 1
材料をすべて計ります。ハチミツ・塩・熱湯はボールへ投入!
- 2
そのボールに粉類半分を入れ、木じゃくしとかで混ぜる!とにかく混ぜる!
- 3
ホットケーキの生地より水っぽいってかんじ?まぁ水分量はどうでもいいんです(笑)粘りが出て、人肌ぐらいの温度になったらOK♪
- 4
パンケースに③を入れて…
- 5
残りの小麦粉も入れて…
- 6
ドライイーストも入れて…
- 7
生地作りコーススイッチオーーーン!
- 8
大体まとまってきたらバターを投入!
- 9
なかなかまとまってくれなかったら、回ってるのも気にしないでスプーンとかで中心をぐりぐり押してください。そのうちまとまってきます。
- 10
そのままHBに頼って1次発酵を終わらせます。そしたら取り出して…
- 11
パンチをします。上から優しくかつしっかりと押して気泡をつぶします。このとききちんとやると、逆にあとでしっかり膨らんでくれます。
- 12
そんでカットします。8等分でちょうど良い大きさですが、好きなように切ってください。ピザみたいだねー
- 13
1つ1つ優しく丸めて…
- 14
ベンチターーーイム!よく絞ったぬれぶきんをかぶせて10分は寝かせてあげましょう。
- 15
そしたら丸い形を楕円形にしてやりましょう。
- 16
それをつぶして…
- 17
箸で真ん中に横溝を入れます。結構しっかり付けないと焼けたとき何したかわからなくなります。
- 18
そしたらまたぬれぶきんをかぶせて2次発酵!2倍ぐらいになるまで暖かい所に置いてあげましょう。暑いところはだめだよ。
- 19
こんなに膨らみましたー
- 20
茶こしで小麦粉をふるって170℃に予熱したオーブンへ!まず5分焼いて、150℃に下げてまた5~10分焼きましょう。
- 21
焼き上がりぃ~暖かいうちに食べるのも幸せです。完全に冷めたらビニール袋に移してあげましょう。
- 22
焼きたてほやほやを食べれるのは作った人の特権です!
- 23
わかりにくい!っていわれる生地の丸め方の詳しいやり方をレシピID23231864にアップしたので(こっちにもしたかったけどこっちのレシピが長くなっちゃたから;)良かったらそちらを見て下さい♪
- 24
[湯捏ねをするしない]
やっぱり手順②③の部分をした方が、しないよりしっとりもちもちで甘みもあっておいしいと思います。しない方はパサパサ目に感じました。微妙ですが(笑)なので時間があれば一手間かけるのをオススメします♪
コツ・ポイント
夏は発酵時間も焼き時間(焼き色が付いちゃうまでの時間)が短く、冬は逆に長くなります。こんなに違うのか!ってぐらい違うので、えーと…まぁとりあえず何度も作ってコツをつかんでください♪冬場はほんと発酵時間かかるので、オーブンが40℃で使える場合は、そこで40分ぐらい発酵させるととっても早いですよ。
似たレシピ
-
-
-
HBで簡単に!ふわっふわなハイジの白パン HBで簡単に!ふわっふわなハイジの白パン
一次発酵までHBにおまかせ!ふわっふわな白パン!シチューなどお料理と組み合わせたり、たまごサンドやフルーツサンドにも! たまりあやか -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ