ホクホク☆牛肉コロッケ~☆

ウチのおじじ(父)が好きな、牛肉コロッケ。
私も作るのが好きなメニューです。(^-^)
キャベツと一緒にパンに挟んで、コロッケパンも良いですね~♪
このレシピの生い立ち
ウチのおじじ(父です・・^^;)がジャガイモコロッケ好き。
よく作りますが、色々なアレンジが可能なメニュですね。
よく入れるのは、牛ミンチ+ホタテ貝柱の缶詰。ホタテが良い
味を引き出します。今日はホタテ缶がなくて諦めました~>_<
ホクホク☆牛肉コロッケ~☆
ウチのおじじ(父)が好きな、牛肉コロッケ。
私も作るのが好きなメニューです。(^-^)
キャベツと一緒にパンに挟んで、コロッケパンも良いですね~♪
このレシピの生い立ち
ウチのおじじ(父です・・^^;)がジャガイモコロッケ好き。
よく作りますが、色々なアレンジが可能なメニュですね。
よく入れるのは、牛ミンチ+ホタテ貝柱の缶詰。ホタテが良い
味を引き出します。今日はホタテ缶がなくて諦めました~>_<
作り方
- 1
ジャガイモはゆでてもOKですが、蒸かすのがベスト。竹串がすんなり通るまで、皮ごと蒸かし、熱い内にキッチンペーパーで包んで、拭く様にすると皮がすんなり剥けます。
向けたら、すぐマッシャーで潰し、マーガリン大2を混ぜます。 - 2
フライパンにマーガリン大1(分量外)をいれ、玉ねぎを炒めます。
透き通ってきたら、牛肉を加え炒めます。 - 3
塩・コショウ・醤油・クローブ・ナツメグを加え、軽く炒めた後1.のボウルへ入れポテトと混ぜ合わせます。
- 4
3.を成形し、小麦粉→卵(牛乳大3を入れ、溶きほぐしたもの)→パン粉をまぶし、揚げ油で揚げます。
コツ・ポイント
揚げ油は180度。コロッケ類は揚げている際にあまり触ると爆発してしまいます。周りがある程度揚がるまではじっと待つのがコツです。
周りが揚がってきて、固まってくると大丈夫♪裏返すのも丁寧に扱わなければなりませんが、触ってもOKです!
今までは茹でていたポテトですが、蒸かしたものを使用すると出来上がりの香りが違います。少々面倒でも、蒸かす事をお薦めします☆
似たレシピ
その他のレシピ