バナナキャラメルパウンドケーキ

とむまろ
とむまろ @tomumaro_pan

つくれぽ3400件突破♡ 
バター不要でしっとりふんわり♪
※2010・1・16 生地改良しました
このレシピの生い立ち

つくれぽなかなかお返事できず申し訳ありません
みなさんに作っていただけてとてもうれしいです❤❤

バナナキャラメルパウンドケーキ

つくれぽ3400件突破♡ 
バター不要でしっとりふんわり♪
※2010・1・16 生地改良しました
このレシピの生い立ち

つくれぽなかなかお返事できず申し訳ありません
みなさんに作っていただけてとてもうれしいです❤❤

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

7×5×20㌢のパウンド型1台or 5センチマフィン型7個分 or 15センチ丸型
  1. サラダ油 50cc
  2. 牛乳 50cc
  3. 砂糖 60g
  4. 2個
  5. 小麦粉 120g
  6. ベーキングパウダー 小さじ1
  7. バナナ 1~2本
  8. ☆砂糖、水 30g,大さじ1
  9. ☆水 小さじ2

作り方

  1. 1

    型の底にだけクッキングシート敷く。 オーブン180度35分に予熱する。バナナ2本の場合は1.5本分を角切り。残りは輪切り

  2. 2

    30g砂糖と水大さじ1を熱し茶色くカラメル状になってきたら火を止め小さじ2の水加える。1cm角に切ったバナナを加えまぜる

  3. 3

    ボウルに砂糖、卵、サラダ油、牛乳をいれる。小麦粉、BPはあわせてふるっておく。

  4. 4

    フライパンに湯をわかし、その上で湯せんしながらよく混ぜ砂糖を溶かす。

  5. 5

    ふるった粉類加えよく混ぜる。練ってもOk。

  6. 6

    2のカラメルバナナ全量加え、1・2回ざっと混ぜる。マーブルにしたい場合は混ぜすぎないのがコツ。

  7. 7

    飾り用バナナのせてオーブンで35分焼けばできあがり。冷めたらラップしてしっとりさせる。1日後くらいが1番おいしいです。

  8. 8

    ※フードプロセッサーの場合※  →

  9. 9

    手順2までは同じ。
    フープロに 砂糖・塩・サラダ油・卵・牛乳を入れ、とけるまでガーっと混ぜる。こうやって計ると楽チン

  10. 10

    粉類加えてさらに混ぜる。ボウルにうつし、手順2のバナナくわえ1回ざっと混ぜ、型に流し込む。

  11. 11

    表面に飾り用バナナのせて焼くとかわいいです。今回はシナモンシュガーをふりかけてから焼きました。

  12. 12

    丸型の場合は 180度で40分焼いてください。竹串をさして生地がついてこなければOKです

コツ・ポイント

カラメルが固まりそうなら、あたためてから生地に加えるとマーブル状にしやすくなります。
サラダ油をバターorマーガリンに変えてもOK。レンジでチンして溶かしてから加えてね♪
 ・・マーブル難しい(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
とむまろ
とむまろ @tomumaro_pan
に公開
皆様からのつくれぽ感謝しています♡♡
もっと読む

似たレシピ