圧力鍋でカンタン♪自家製ゆで小豆☆

syaya @cook_40033500
圧力鍋なら早くてふっくらのゆであずきが、30分くらいでできちゃいます♪
このレシピの生い立ち
お正月のおもちを食べるために作ってみました。
圧力鍋でカンタン♪自家製ゆで小豆☆
圧力鍋なら早くてふっくらのゆであずきが、30分くらいでできちゃいます♪
このレシピの生い立ち
お正月のおもちを食べるために作ってみました。
作り方
- 1
小豆を一度洗って、ゆでこぼす。
- 2
①の小豆と分量の水をいれ蓋をして加圧します。加圧時間13分。蒸らし時間10分。
- 3
蒸気を抜いて蓋を開け、豆の煮え具合をみる。煮汁が少ないときは、ここで水を足し、砂糖、塩を加えてきべらでそっと混ぜる。ここでちょうどいい甘さにすると、冷めたときに甘さ控えめにしあがる。
- 4
弱火でかるく煮つめて、その後自然に冷ます。
- 5
(08.2.19.)材料と分量を300g用に訂正しました。
- 6
みなさんのおかげで6月17日に、はじめての「つくれぽ10人」☆載せていただけました!!ありがとうございます☆☆☆
コツ・ポイント
もっと煮詰めてあんこにするなら、お砂糖は、ちょっと多めくらいがおいしいです(^^)
小豆は、水に浸さなくても大丈夫です。
砂糖大6は、約60グラムですが120グラムくらいまでは、甘すぎず小豆味を楽しめます(^^)
似たレシピ
-
-
-
-
-
小豆1カップで手作りあんこ(圧力鍋) 小豆1カップで手作りあんこ(圧力鍋)
小豆1カップで30分程であんこを作ってみませんかヽ( ´ ▽ ` )ノ180ccでも200ccでもどちらでも大丈夫です。 あかみー74 -
-
-
初めてでもできた!圧力鍋で手作りつぶ餡 初めてでもできた!圧力鍋で手作りつぶ餡
圧力鍋でつくると3時間くらい煮ていた小豆も15分くらいでできちゃいました!簡単すぎてびっくり!!簡単にできる手作りの粒あんでアンパンや和菓子を楽しんで下さい♪ konomin02
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17482522