レンジde簡単☆ うぐいす餅

ふもと @cook_40020946
レンジで、かわいいうぐいす餅が、簡単にできます。春の彼岸に沢山作り、お供えします。写真を掲載しました。
このレシピの生い立ち
以前、住んでいた近所の電気屋さんの、レンジ料理講習で教えて頂いたのですが、講習通りの作り方だと、ちょっとめんどうなので、少し簡単にしました。
レンジde簡単☆ うぐいす餅
レンジで、かわいいうぐいす餅が、簡単にできます。春の彼岸に沢山作り、お供えします。写真を掲載しました。
このレシピの生い立ち
以前、住んでいた近所の電気屋さんの、レンジ料理講習で教えて頂いたのですが、講習通りの作り方だと、ちょっとめんどうなので、少し簡単にしました。
作り方
- 1
あんを、10等分して、俵型に丸める。耐熱容器に、白玉粉、砂糖、水を入れよく混ぜる。蓋かラップをして、レンジ(600w)で3分加熱。
- 2
取り出して混ぜ、再度レンジで2分加熱。取り出し良く混ぜる。
- 3
うぐいすきな粉を、2/3量を広げたバットの上に、2を取り出し、10等分する。
- 4
3の生地で、あんを包みます。
- 5
つなぎめを下にして、うぐいすきな粉の上で、両端をつまんで、うぐいすの形にする。上から、残りのきな粉を茶こしでふりかける。
コツ・ポイント
2で、最後に混ぜる時は、練る様に良く混ぜると、ねばりが出て良く伸び固くならない。
うぐいすきな粉は、ネットでも買えます。
クオカ →http://www.cuoca.com/
似たレシピ
-
簡単☆レンジで大福q(^▽^)ノ♪ 簡単☆レンジで大福q(^▽^)ノ♪
レンジでおもち生地ができちゃうので食べたいときにちゃちゃっと作れちゃいます♪♪ 作りやすくてとってもおいしい分量ですo(^▽^)o さやぱん -
レンジで4分☆生八ツ橋☆かんたんおやつ レンジで4分☆生八ツ橋☆かんたんおやつ
電子レンジ4分加熱で生八ツ橋ができます。シナモンをきかせてお好みの餡で作ってこの簡単おやつを作ってみてくださいね! 桜貝の想い出 -
-
-
-
電子レンジ!20分でもっちもちきなこ餅 電子レンジ!20分でもっちもちきなこ餅
20分もかからない?レンジで簡単レシピです。黒蜜をかけたりしてもうま②です! (09/09/20写真を加えました。) ちゆむ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17486870