レンジde簡単☆ うぐいす餅

ふもと
ふもと @cook_40020946

レンジで、かわいいうぐいす餅が、簡単にできます。春の彼岸に沢山作り、お供えします。写真を掲載しました。
このレシピの生い立ち
以前、住んでいた近所の電気屋さんの、レンジ料理講習で教えて頂いたのですが、講習通りの作り方だと、ちょっとめんどうなので、少し簡単にしました。

レンジde簡単☆ うぐいす餅

レンジで、かわいいうぐいす餅が、簡単にできます。春の彼岸に沢山作り、お供えします。写真を掲載しました。
このレシピの生い立ち
以前、住んでいた近所の電気屋さんの、レンジ料理講習で教えて頂いたのですが、講習通りの作り方だと、ちょっとめんどうなので、少し簡単にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. 白玉粉 80g
  2. 砂糖 50g
  3. 150cc
  4. あん 270g
  5. うぐいすきな粉 30g

作り方

  1. 1

    あんを、10等分して、俵型に丸める。耐熱容器に、白玉粉、砂糖、水を入れよく混ぜる。蓋かラップをして、レンジ(600w)で3分加熱。

  2. 2

    取り出して混ぜ、再度レンジで2分加熱。取り出し良く混ぜる。

  3. 3

    うぐいすきな粉を、2/3量を広げたバットの上に、2を取り出し、10等分する。

  4. 4

    3の生地で、あんを包みます。

  5. 5

    つなぎめを下にして、うぐいすきな粉の上で、両端をつまんで、うぐいすの形にする。上から、残りのきな粉を茶こしでふりかける。

コツ・ポイント

2で、最後に混ぜる時は、練る様に良く混ぜると、ねばりが出て良く伸び固くならない。
うぐいすきな粉は、ネットでも買えます。
クオカ →http://www.cuoca.com/

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ふもと
ふもと @cook_40020946
に公開
長崎の離島に住んでいます。お菓子作りが好きで、毎日の様に子供のおやつを作っていたのですが、子ども達が就職して1人立ちしてからは、作る意欲なくし心も体もゆるゆるになり過ぎて、とうとう膝にきてヒアルロン酸注射の仲間入りしました( ´Д`)=3   
もっと読む

似たレシピ