肉汁たっぷり”華興風”玉ねぎでつくる餃子

がちゃもん
がちゃもん @cook_40041361

池袋餃子スタジアムの有名店「華興」の餃子レシピを以前テレビでやってました!

一番のポイントはキャベツや白菜を使わず玉ねぎを加えること!!
このレシピの生い立ち
煮こごりを加えてみたり、中華スープや豚骨スープを寒天で固めてこまかくして具の中に入れてみたり。。
とにかく肉汁たっぷり餃子をつくるべく、日々(?!)に研究中!

肉汁たっぷり”華興風”玉ねぎでつくる餃子

池袋餃子スタジアムの有名店「華興」の餃子レシピを以前テレビでやってました!

一番のポイントはキャベツや白菜を使わず玉ねぎを加えること!!
このレシピの生い立ち
煮こごりを加えてみたり、中華スープや豚骨スープを寒天で固めてこまかくして具の中に入れてみたり。。
とにかく肉汁たっぷり餃子をつくるべく、日々(?!)に研究中!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20~30個分
  1. 豚挽肉 200g
  2. 玉ねぎ 300g
  3. にら 50g
  4. しょうゆ 28cc
  5. ごま 21cc
  6. おろししょうが 18g
  7. おろしにんにく 13g
  8. 餅粉入り大判餃子の皮 20~30枚くらい
  9. ●酒 少々
  10. ●砂糖 少々
  11. ●うまみ調味料 少々
  12. ●こしょう 少々

作り方

  1. 1

    たまねぎ、にらをみじん切り。

    ボールに豚挽肉と●印の調味料をすべて入れ良く混ぜる。

    さらにたまねぎとにらを挽肉のボールに加え、粘りがでるまで混ぜる。

  2. 2

    餃子の皮を2枚重ね合わせてから2枚一緒にヒダをつくる。
    (しっかり包むことにより、肉汁の漏れ防止になります!!)

  3. 3

    良く暖めたフライパンにサラダ油を入れる。
    餃子を離して並べ、餃子の高さ半分ほど
    の水をいれ、フタをして8分蒸し焼きに。
    最後にサラダ油をまわしかけて焼目がついたら完成!!
    (蒸し焼きとも最後まで強火です。)

コツ・ポイント

玉ねぎを加えることにより、ジューシーさと歯ごたえがとても良い感じ。けれど食べてみると玉ねぎであることにはまず気づきません!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
がちゃもん
がちゃもん @cook_40041361
に公開
ご飯大好き。節約大好き。
もっと読む

似たレシピ