簡単・濃厚‘NYチーズケーキ’

*チャッピィ*
*チャッピィ* @cook_40038881

しっかりと丁寧に混ぜるだけ…それだけで濃厚ウマウマに仕上がります(●´艸`)お店に負けないお味です(*≧ω≦)/

このレシピの生い立ち
大好きなチーズケーキを好きなだけ食べたい( ´艸`)材料は1回で使いきりたい!やっと納得レシピができましたヾ(*´∀`)ノ最近フィラのクリチが200gになってしまったので分量変更しました。

簡単・濃厚‘NYチーズケーキ’

しっかりと丁寧に混ぜるだけ…それだけで濃厚ウマウマに仕上がります(●´艸`)お店に負けないお味です(*≧ω≦)/

このレシピの生い立ち
大好きなチーズケーキを好きなだけ食べたい( ´艸`)材料は1回で使いきりたい!やっと納得レシピができましたヾ(*´∀`)ノ最近フィラのクリチが200gになってしまったので分量変更しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm
  1. ・ボトム
  2. ビスケット(マクビティかチョイス) 100g
  3. 無塩バター 40g
  4. ・生地
  5. クリームチーズ 200g
  6. サワークリーム(MEITO) 100g
  7. 生クリーム 200cc
  8. 上白糖 80g
  9. 全卵 2個
  10. コーンスターチ(小麦粉可) 大さじ3
  11. レモン果汁 大さじ1~2(お好みで)
  12. ブランデー(無くても可) 大さじ1

作り方

  1. 1

    クリチー&サワー&卵を常温に戻しておく。型にクッキングシートを敷いておく。

  2. 2

    ボトムの準備。ビスケットを砕き(FP/ビニールに入れ麺棒で叩くなど)溶かしバターを加え混ぜ型の底に敷き詰める。

  3. 3

    ボトムの準備ができたら、オーブンの予熱を開始する。160度に設定。

  4. 4

    生地を準備する。クリームチーズを柔らかくし、サワークリームとよく混ぜる。混ざっているか解りづらいので丁寧に混ぜて下さい。

  5. 5

    混ざったら生クリームを3回程に分けて加え、その都度しっかりと混ぜる。砂糖を加えよく混ぜ、卵も3回程に分け加える。

  6. 6

    コーンスターチを入れしっかり混ぜておく。※レモンを入れると生クリームが堅くなるのでここまでにしっかりと混ぜておきます。

  7. 7

    最後にレモン汁&ブランデーを加えムラなく混ぜる。

  8. 8

    ボトムが壊れやすいので、空気抜きはしません。少し高い位置から型に生地を流しいれる。

  9. 9

    型の底をアルミで覆い、鉄板にお湯を張り湯煎焼きにします。160度で40分140度で20分焦げてきたらアルミを被せます。

  10. 10

    ふるふるの状態ですが気にせず荒熱を取って冷蔵庫で冷やします。1日置くと最高です♪

  11. 11

    ボトムと生地の間に“林檎ソテー(レシピID:19163875 )”をいれて焼いてみましたo(´ω`*)

  12. 12

    断面こんな感じです。ねっとり・さくさく・しゃきしゃき♪色んなし食感が楽しいケーキになりました(☆^ω^★)

  13. 13

    炊飯器で焼いてみました!!焼けない炊飯器もあるみたいですが…うちのはバッチリ!!なんかカッコいいケーキに見えます♪

コツ・ポイント

手順は多いですが、単に丁寧に混ぜるだけですヾ(*´∀`)ノボトムが敷きづらいときはお湯を張ったグラスの底などで押さえるとやりやすいです。砂糖・レモン汁はお好みで。オーブンの加減も♪外で買うより断然家で作るほうが美味しいです(o´∀`o)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*チャッピィ*
*チャッピィ* @cook_40038881
に公開
作るのが好き(。・ω・)ノ゙ 食べるのが好き(*´∀`*) 犬が好きヾ(*´∀`)ノ 猫が好き(o´∀`o) お料理上手になりたいなぁ~( ´艸`) クックに毎日お世話になりながら楽しくお料理しています。。。
もっと読む

似たレシピ