超簡単‼ベイクドチーズケーキ(*^^*)

MINMI_
MINMI_ @cook_40054901

オーブンに入れるまで30分♪

このレシピの生い立ち
旦那がお菓子作りをしたいと言うことで、簡単なベイクドチーズケーキを考案しました。

超簡単‼ベイクドチーズケーキ(*^^*)

オーブンに入れるまで30分♪

このレシピの生い立ち
旦那がお菓子作りをしたいと言うことで、簡単なベイクドチーズケーキを考案しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径12センチ×2台 or 直径18センチ1台
  1. クリームチーズ 200g
  2. 2個
  3. グラニュー糖 100g
  4. 薄力粉 20g
  5. 生クリーム 100g
  6. レモン 大さじ1
  7. クッキー 50g
  8. バター(無塩) 30g

作り方

  1. 1

    ビニール袋にクッキーを入れて 細かく砕き、室温に戻したバターを入れて よく混ぜる。

  2. 2

    型の下と横にクッキングシートを敷き、1を入れて平らにする。

  3. 3

    クリームチーズがとても柔らかく常温になっていれば、フードプロセッサーは不要です。ホイッパーとゴムベラを使って作れます。

  4. 4

    室温に戻したクリームチーズと、卵1個をフードプロセッサーの中に入れてまぜる。

  5. 5

    ゴムベラでまわりをかき、チーズのダマが無くなったら、もう1個の卵を入れてまぜる。

  6. 6

    グラニュー糖を入れてまぜる。

  7. 7

    薄力粉を入れてまぜる。ふるわなくていい。

  8. 8

    生クリームを入れてまぜる。

  9. 9

    レモン汁を入れてまぜる。

  10. 10

    8を2に入れて、170度に余熱していたオーブンで40分焼く。30分の時に180度型を回転させるとムラなく焼けます。

  11. 11

    焼けてあら熱が取れたら 型から外して、冷蔵庫で冷やして食べて下さい(*^^*)
    写真は母の誕生日ケーキで作ったものです。

  12. 12

    スクエア型に入れて焼けば、スティックタイプにもなります。

  13. 13

    マフィンカップで焼きました。

コツ・ポイント

・バター、クリームチーズが固い場合は、少しレンチンしてOK
・プロセッサーが無い場合は、泡立て器でもOK
・チーズのダマができた場合は、細かい網でこしたら大丈夫
・焼くと型の上らへんまで膨らみますが、オーブンから出すとへこみます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
MINMI_
MINMI_ @cook_40054901
に公開
元パティシエ。簡単で、分かりやすいレシピを公開しています。 オーブンによって焼き時間が変わります。我が家は新しいオーブンに変えてから、レシピに記載の時間より焼き時間が短くなりました。
もっと読む

似たレシピ