ロールキャベツ◎ウチの巻き方

はなプリン
はなプリン @cook_40057547

2010.11.8話題入り感謝♪タネがぽろっと出てこず、しっかりまとまる我が家の巻き方。
スープはお好みでどうぞ☆

このレシピの生い立ち
キャベツと肉を一緒に食べたいのに肉の塊が出てくるのが嫌でこの方法を知ってからはイラっとしなくなりました。  味は単純ですが巻き方を知らない方に知ってもらいたいと思って。

ロールキャベツ◎ウチの巻き方

2010.11.8話題入り感謝♪タネがぽろっと出てこず、しっかりまとまる我が家の巻き方。
スープはお好みでどうぞ☆

このレシピの生い立ち
キャベツと肉を一緒に食べたいのに肉の塊が出てくるのが嫌でこの方法を知ってからはイラっとしなくなりました。  味は単純ですが巻き方を知らない方に知ってもらいたいと思って。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. キャベツの葉 4枚
  2. 合挽き肉 200g
  3. 玉ねぎ 1/2
  4. 塩コショウ 少々
  5. 適量
  6. 固形コンソメ 1個
  7. ローリエ(あれば) 1枚
  8. セリ 少々

作り方

  1. 1

    キャベツの葉を熱湯に1枚づつ浸しサッと茹で、ざるに上げて冷ます。  レンジ派の人はレンジでどうぞ。

  2. 2

    冷ました葉から芯を包丁で取り、取った芯はみじん切りにする。(タネに入れます)
    玉ねぎもみじん切りにする。

  3. 3

    ボウルに冷蔵庫から出したひき肉を入れてよく混ぜる。(ひき肉だけで混ぜると粘りがよく出ると聞いた)

  4. 4

    3に玉ねぎ・キャベツの芯を入れさらに混ぜ、塩コショウする。
    4等分にする。丸めないです。

  5. 5

    葉の上に、4の1つを写真のようになるべく広げて乗せる。

  6. 6

    手前から真ん中までくるくる巻き、左側を折り

  7. 7

    上までくるくる~◎

  8. 8

    葉っぱが多く押し込みにくい場合はカットして下さい。(私はカットします)

  9. 9

    最後右側の葉を中へ破けないようにしっかり押し込む。こうするとほどけません。
    多少縦長になります。

  10. 10

    他の3つも同様に巻き鍋に入れ、かぶるくらいの水とコンソメ・ローリエを入れて強火にかける。

  11. 11

    沸騰したら弱火にして灰汁をとり、好きなだけ(15分~1時間程)コトコト煮る。水が減ったら足す。 パセリなどを振って完成☆

  12. 12

    くまっちゃん☆が素敵な断面の写真を送ってくれました。ありがとうございます♪

コツ・ポイント

今回は隙間ににんじんを入れました。スープのアレンジはご自由に♪
この巻き方はけっこうでかくなります。食べる人の口の大きさに合わせてね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はなプリン
はなプリン @cook_40057547
に公開
✿愛知県民✿ プリン好きの優しい旦那様と双子男男の4人で暮らしてます毎日色々なことがあるけど、前向きに元気よく笑顔でいきましょう!ダイエットレンジャイ 29号 すっとこどっこい神の会13号ほたて隊員3号 B型同盟 №13 ツタン友の会宣伝部長  
もっと読む

似たレシピ