紅茶シフォンケーキ【完璧レシピ!】

しっとりふわふわ。紅茶の香りがたまりません!お店のみたい!と言われる自信作です。
2016.1.13話題入りしました~。
このレシピの生い立ち
シフォンケーキ作りにハマった時期があり、色んなレシピを試してたどり着いたプレーンシフォンのアレンジ版。
アールグレーの紅茶の香りがたまりません。
2016.1.13皆さまのおかげで話題入りしました~。作ってくれた皆様ありがとうございました!
紅茶シフォンケーキ【完璧レシピ!】
しっとりふわふわ。紅茶の香りがたまりません!お店のみたい!と言われる自信作です。
2016.1.13話題入りしました~。
このレシピの生い立ち
シフォンケーキ作りにハマった時期があり、色んなレシピを試してたどり着いたプレーンシフォンのアレンジ版。
アールグレーの紅茶の香りがたまりません。
2016.1.13皆さまのおかげで話題入りしました~。作ってくれた皆様ありがとうございました!
作り方
- 1
濃いめの紅茶液を作り冷ましておく。
お湯にティーバック2個を入れて数分。あまり入れっぱなしだと苦くなるのでほどほどで。 - 2
レシピID 18730604 に詳しい手順載せてます。
卵黄に砂糖10gを入れてマヨネーズ状になるまでホイッパーで混ぜる。 - 3
1で作った紅茶液を少しずつ入れてホイッパーで混ぜる。
サラダ油も少しずつ入れて混ぜる。 - 4
3にティーバック2個のパックを切って
中身の茶葉を出し、入れて混ぜる。 - 5
4に、ふるっておいた薄力粉を入れる。練り過ぎないよう、ヘラで混ぜる。決して混ぜすぎない。練らない。卵黄生地の完成。
- 6
オーブンを予熱しておく。冷蔵庫から卵白を出し、砂糖を少しずつ入れ、氷で冷やしながらホイッパーでメレンゲを作る。
- 7
白く泡立ってきたらコーンスターチを入れてさらに混ぜる。
艶のあるメレンゲができるまで混ぜる。 - 8
5の卵黄生地に7のメレンゲを1/3程度入れて混ぜておく。
- 9
8を7のメレンゲボールのほうに全部入れてしまう。
メレンゲの泡をつぶさないよう、そうっと混ぜていく。 - 10
型に入れて、高いところから1,2度落として、菜箸で1周ぐるりとかきまぜ、空気を抜く。170度で35分焼く。
- 11
焼きあがったらワインの瓶などで逆さにして冷ます。
丸一日このままで。最低6時間位。 - 12
私は前の晩に焼いて、一晩、逆さにしています。翌朝、型から外します。
コツ・ポイント
レシピID18730604 プレーンシフォンの手順を参考にしてください!紅茶は高い紅茶の葉より、安いティーバックのほうがいいです!缶入りの高い紅茶の葉っぱだと包丁で刻んで入れても葉っぱが口の中に残るので×です。アールグレイがおすすめ!
似たレシピ
その他のレシピ