ひき肉とシメジの和風あんかけオムレツ

馬堀海岸
馬堀海岸 @cook_40052660

しょうがを利かせたあんかけで、和風のオムレツはいかが?ひき肉は少なめで大丈夫。スプーンで豪快に食べてください。
このレシピの生い立ち
オムレツを作ろうとしたらケチャップが切れていたので、和風にしました。

ひき肉とシメジの和風あんかけオムレツ

しょうがを利かせたあんかけで、和風のオムレツはいかが?ひき肉は少なめで大丈夫。スプーンで豪快に食べてください。
このレシピの生い立ち
オムレツを作ろうとしたらケチャップが切れていたので、和風にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. オムレツの中身
  2. ひき肉(豚、あいびき等) 100g
  3. 玉葱(粗みじん切り) 1/2個
  4. しめじ 1/2株
  5. ◎醤油 大さじ1
  6. ◎砂糖、酒、みりん 各小さじ1
  7. ◎だしの素 小さじ1/2
  8. 水溶き片栗粉 少々
  9. オムレツ部分
  10. 4個(1人分につき2個)
  11. 牛乳 大さじ2(1人分につき大1)
  12. あんかけ
  13. だし汁(水+だしの素) 100cc
  14. 醤油、みりん 各大さじ1
  15. おろししょうが(チューブでも) 小さじ1(2cm)
  16. 片栗粉 小さじ2

作り方

  1. 1

    フライパンにごま油を熱し、ひき肉を炒めます。肉の色が変わったら粗みじん切りの玉ねぎ・ほぐしたシメジを加え炒めます。

  2. 2

    全体に油が回ったら◎の調味料を加えて更に炒め、なじませます。水溶き片栗粉でとろみをつけ、皿に取り出しておきます。

  3. 3

    フライパンをきれいにして1人分ずつ卵を焼き、オムレツの中身を半量のせて包みます。

  4. 4

    耐熱ボールにあんかけの材料を入れてよく混ぜ、ラップをしてレンジで2分半加熱します(600w)。

  5. 5

    いったん取り出してよくかき混ぜ、ラップをかけずに3分チンします。
    とろみがついたらオムレツにかけてできあがり。

  6. 6

    いろどりに、ネギのみじん切りや貝割れ大根、大葉のみじん切りなどを添えると良いでしょう。

  7. 7

    【2013.2.26追記】
    あんかけは、小鍋で煮立たせてもOK。レンジより鍋のほうが早いかもしれません。

コツ・ポイント

オムレツの中身は片栗粉でとろみをつけると包みやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
馬堀海岸
馬堀海岸 @cook_40052660
に公開
ずぼら主婦です。料理は下手の横好き。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ