tonさんちの味噌焼きton(焼き豚)

yasutonton
yasutonton @cook_40062620

漬け込みは1日~1日半。オーブンで低温焼きで焦げません‼にんにく味噌味もおいしいよ♡

このレシピの生い立ち
ton家の豚の味噌漬けで焼き豚を焼いたらいいかも‼と思い試してみたら家族に好評だったのでレシピupしました。
工程16~19は梅乃花おりさんのフライパン使用の焼き方です。創意工夫に大拍手‼
是非お試しください。

tonさんちの味噌焼きton(焼き豚)

漬け込みは1日~1日半。オーブンで低温焼きで焦げません‼にんにく味噌味もおいしいよ♡

このレシピの生い立ち
ton家の豚の味噌漬けで焼き豚を焼いたらいいかも‼と思い試してみたら家族に好評だったのでレシピupしました。
工程16~19は梅乃花おりさんのフライパン使用の焼き方です。創意工夫に大拍手‼
是非お試しください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚ブロックモモ・カタ・バラ何でもOK) 500gくらい
  2. たこ糸又はネット
  3. クッキングシート
  4. チャック付きビニール袋
  5. 漬け込みタレ
  6. *みそ 70g(大さじ4弱)
  7. *酒 大2
  8. *テンメンジャン 大1
  9. *オイスターソース 大2
  10. *にんにく(チューブ) 5㎝
  11. つけだれ(お好みで‼)
  12. 漬け込みタレ 袋の中に残ってる量
  13. 大さじ1
  14. ねぎ 適量

作り方

  1. 1

    チャック付き保存ビニール袋に*を入れよーく混ぜ合わせておく。工程の写真はバラ・肩ロース・モモ肉色々載せてあります。

  2. 2

    豚肉の固まりに味がしみこむようにフォークで4面全体を刺す。結構奥(下)まで刺してね。

  3. 3

    たこ糸で縛るか焼き豚用ネットに入れて形を整えます。

  4. 4

    合わせた調味料に肉を入れ肉全体に漬け込みタレが回る様に揉んで下さい。空気を抜いて冷蔵庫で1日~1日半位漬け込みます。

  5. 5

    大事です‼
    焼く前に冷蔵庫から出して常温にしておく事。季節によって常温になる時間が違います。特に冬場は時間がかかります。

  6. 6

    オーブンを120℃に温めます。
    天板にクッキングペーパーを敷き肉に付いた調味液を軽く拭き取り60分焼きます。

  7. 7

    60分経ったら竹串を刺してみて肉汁が澄んで(透明)いればOKです。(写真はネット使用時のもの)

  8. 8

    肉にアルミホイルを包み込むように被せ
    20分オーブンの中に放置しておきます。ホイルで包むとお肉がしっとりします。

  9. 9

    25分経ったらオーブンから出しお好みの厚さに切ってお皿に盛って ハイ出来上がりです。
    写真は豚バラ肉

  10. 10

    肩ロース肉

  11. 11

    モモ肉

  12. 12

    残った漬けタレを器に移し酒大さじ1を加えラップをふんわりかけて500Wで2分かけ
    ネギを混ぜてつけタレにしても美味です。

  13. 13

    豚肉700g位又は500gを2本焼く時は
    120℃で70分焼き25分放置でした。
    竹串を刺して焼き時間の調節して下さい。

  14. 14

    漬け込む時にお好みで八角を1個の1/4~1/2入れると中華風味になります。

  15. 15

    食べきれない時はスライスして冷凍保存しておくと何かと便利です。
    ウチではブロック肉が安い時に2本分買って作ります。

  16. 16

    いつも美味しいそうなレポを届けて下さる梅乃花おりさん♡
    フライパンで焼いて下さっています‼ご伝授頂きました。

  17. 17

    ①フライパンにクッキングシートを敷き中火でフタをしながら6面を1分づつ焼く。
    ②全面が焼けたらトロ火で10~15分位焼く

  18. 18

    ③焼いている間に出てくる水分は、時々フタを取って強火で水分を飛ばしまたフタをする。(何回か繰り返す)

  19. 19

    ④焼き上がったらアルミホイルに包んでフライパンの中で余熱調理。フタはガラスのものだと中の様子が見えて良いそうです。

  20. 20

    お家にオーブンがあるのに使わずフライパンでお試し下さり感謝感謝です。
    花おりちゃんありがとうございます♡私もやってみます

コツ・ポイント

フォークで4面しっかりと刺す事。

焼く前に必ず室温に戻しておく事
肉の大きさや気温によって2~4時間

焼上がりに竹串を刺して肉汁の確認
低温で焼くと焦げにくいです
ガスオーブン使用
ご自分のオーブンによって焼き時間の調節をして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yasutonton
yasutonton @cook_40062620
に公開
山菜採りと植物の挿し木が大好きです。もちろん食べる事もだ~い好き♡noteアカウントhttps://note.com/yasutonton/
もっと読む

似たレシピ