鶏×豆腐☆ふわふわハンバーグ

YU-RI
YU-RI @cook_40025276

ふわふわの中にレンコンのシャキシャキ感が楽しい、さっぱりヘルシーな和風ハンバーグです☆ノンオイルです。本当にかなりふわふわです~♪
このレシピの生い立ち
さっぱりヘルシーな和風ハンバーグを目指しました^^

鶏×豆腐☆ふわふわハンバーグ

ふわふわの中にレンコンのシャキシャキ感が楽しい、さっぱりヘルシーな和風ハンバーグです☆ノンオイルです。本当にかなりふわふわです~♪
このレシピの生い立ち
さっぱりヘルシーな和風ハンバーグを目指しました^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. 鶏ひき肉 300g
  2. 豆腐 150g
  3. レンコン 100g(お好み)
  4. 玉ねぎ 半玉
  5. ★パン粉 大さじ3
  6. ★顆粒だし(または昆布茶) 大さじ1
  7. ★塩 小さじ1/2
  8. ★白コショウ 少々
  9. 片栗粉 大さじ1
  10. 大葉 4枚
  11. ポン酢 お好み

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切りにしてラップをして電子レンジで1分加熱して冷ましておく。豆腐も1分加熱してキッチンペーパーなどに置き水気を切っておく。レンコンは粗みじん切りにしてお酢を少したらした水にさらしておく。

  2. 2

    ボウルに鶏ひき肉を入れて粘りがでるまでよくこねて、玉ねぎ豆腐をあわせてよく混ぜる。

  3. 3

    ★の調味料類とレンコンも入れてよく混ぜあわせ、ラップをして冷蔵庫で30分ほどねかせる。冷蔵庫で少し休ませてタネを落ち着かせます。

  4. 4

    タネを4等分して手の平で軽く丸めてクッキングシートの上に置く。その上に小麦粉(分量外)を少しふるって、その上に大葉を貼り付ける。

  5. 5

    フライパンを中火に温め、テフロンなら油をひかず、大葉を上にしてタネを焼く。焼き目が付いたらひっくり返して大葉側も軽く焼き、ひっくり返して元に戻す。

  6. 6

    酒(分量外)とお水を半々あわせたもの(水だけでもOK)1/4カップをタネの隙間に静かに注ぎ蓋をして火を弱めて蒸し焼きにする。

  7. 7

    しばらくしたら蓋を取り、火を戻して水分が蒸発するくらいで火からおろす。

  8. 8

    お好みでポン酢や大根おろしを添えて完成☆

コツ・ポイント

タネはかなり柔らかめなので、丸めにくいのでキッチンペーパーに置く感じにし、大葉を貼る時に上から手の平で押して少しタネを平たくします。フライパンにあける時は、大葉の上に手の平を置いてそのままキッチンペーパーごとひっくり返してペーパーをはがすようにするとよいです。あとはそのままフライパンにひっくり返して置きます。ペーパーを切りわけて2個ずつくらいですると手の平に丁度乗ってやりやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
YU-RI
YU-RI @cook_40025276
に公開
パスタとゴスペルが好きな歌う主婦 ユーリ☆です♪合言葉は“簡単・面倒いらず  そして美味しい!” それが目標です☆ 目指せっ、シンプル配合でちゃんと本格的な味~! 素敵な料理と出逢えるといいな☆(*^−^*) ペコちゃん似の似顔絵は、お友達が私に描いてくれました♪そっくり!?笑
もっと読む

似たレシピ