時短簡単!かぼちゃとチーズの焼きコロッケ

15分前後でできちゃう、揚げないコロッケ。卵不使用、後片付けも楽、お弁当にも。(写真の向きがおかしくてすみません)
このレシピの生い立ち
私も2才の息子も、甘いかぼちゃ料理が苦手。
そこで簡単に作れて、甘くない物を作りました。
コーンや、汁気を切ったツナ缶を入れたり、塩のかわりにマヨネーズを使っても美味しいかも。色々アレンジして下さい♪
時短簡単!かぼちゃとチーズの焼きコロッケ
15分前後でできちゃう、揚げないコロッケ。卵不使用、後片付けも楽、お弁当にも。(写真の向きがおかしくてすみません)
このレシピの生い立ち
私も2才の息子も、甘いかぼちゃ料理が苦手。
そこで簡単に作れて、甘くない物を作りました。
コーンや、汁気を切ったツナ缶を入れたり、塩のかわりにマヨネーズを使っても美味しいかも。色々アレンジして下さい♪
作り方
- 1
かぼちゃを軽く水で洗い、水気が残った状態でラップにくるみ、電子レンジで加熱。(500wで5分30秒前後)
- 2
その間に玉ねぎとチーズを切る。玉ねぎはみじん切り、スライスチーズは2枚重ねて半分に切り、さらにそれを重ねてサイコロ大に。
- 3
かぼちゃの加熱が終わったら、スプーンでわたを取り除き、皮も全てむく。
- 4
3をマッシャーでつぶし、塩、こしょう、片栗粉を加えて混ぜたら、2の玉ねぎとチーズも混ぜる。
- 5
4のタネを小判状に丸めて、表面にパン粉をまぶす。(厚さ1cmくらいだと火の通りが早いです。)
- 6
フライパンを中火で熱しながら5を並べ、フライパンのふちから油を流し込み、油が行き渡るようフライパンをまわす。
- 7
パン粉がきつね色になるまで加熱したら裏返し、反対側も同様に焼く。チーズが溶けて少しはみ出てきたら完成。
- 8
冷凍する時は十分冷ましてから。私はオーブントースターの天板+アルミカップで冷凍時間も時短♪(急速冷凍の方が味が落ちない)
コツ・ポイント
玉ねぎの食感が気になる方は、かぼちゃに混ぜる前に軽く炒めて下さい。
チーズは細かくしすぎない方がゴロッとして美味しいです。
また、フライパンの中でくっかないよう、間を離して並べると、ひっくり返す時にラクです。
似たレシピ
-
-
かぼちゃの焼きコロッケ♪ほんのり味噌風味 かぼちゃの焼きコロッケ♪ほんのり味噌風味
揚げないヘルシーコロッケ♪卵いらずの衣で楽々♡かぼちゃの甘みにほんのり味噌風味がぴったり!☆お弁当にも! ayamammy -
-
-
-
その他のレシピ