外はカリッ中はふわ~♪ベルギーワッフル!

マネ●ンのワッフルを目指して色んなレシピを試しました。今のところこのレシピが1番私の中で近いです。いや、まだまだ遠いかも知れませんが・・・・。やっぱり焼きたてが1番(o゚∀゚o)b !サクサクカリカリの食感を再現するには、できればワッフルシュガーで!
このレシピの生い立ち
色んなレシピを試しました。あれこれ手を加えて、とりあえずこのレシピに落ち着きました・・・・・。と言うより、私の中でコレが1番美味しいのですが、まだまだ研究して追求する余地はありそうですが・・・作りすぎて若干疲れました。とりあえず書き留めて、改善し更に追求していきます・・タブン・・・。
今後、修正や追記しますのでコロコロかわってたらゴメンナサイ。画像ももっと美味しそうに撮れたら頑張ります。
外はカリッ中はふわ~♪ベルギーワッフル!
マネ●ンのワッフルを目指して色んなレシピを試しました。今のところこのレシピが1番私の中で近いです。いや、まだまだ遠いかも知れませんが・・・・。やっぱり焼きたてが1番(o゚∀゚o)b !サクサクカリカリの食感を再現するには、できればワッフルシュガーで!
このレシピの生い立ち
色んなレシピを試しました。あれこれ手を加えて、とりあえずこのレシピに落ち着きました・・・・・。と言うより、私の中でコレが1番美味しいのですが、まだまだ研究して追求する余地はありそうですが・・・作りすぎて若干疲れました。とりあえず書き留めて、改善し更に追求していきます・・タブン・・・。
今後、修正や追記しますのでコロコロかわってたらゴメンナサイ。画像ももっと美味しそうに撮れたら頑張ります。
作り方
- 1
【下準備】 ※卵は室温に戻します。 ※牛乳をレンジで人肌に温め、メープルシロップと混ぜ合わせる。 ※バターはレンジで溶かしておく。贅沢に発酵バターやフレッシュバターでも!
- 2
●印の粉類をボールに入れて、泡立て器でクルクル混ぜます。
- 3
ドライイーストを端に入れ、反対側に溶いた卵を入れます。
イーストめがけて牛乳とメープルシロップを合わせた液を流し込みます。
ヘラで薄い膜が張るまで練ります。 - 4
バターを数回に分け少しずつ入れ、練る。力がいりますが表面に薄い膜が張るまで練ってください。
- 5
一次発酵させます。ボールにラップをして温かい場所へ。(約30分ぐらい)2倍の大きさになるのが目安です。様子を見ながらしてください。我が家ではポットの上や炊飯器の上に置きます。
- 6
一次発酵完了です。
だいたい2倍にふくれました。 - 7
ここでガス抜きをしつつワッフルシュガーを混ぜ込みます。
数回に分けて入れてください。
お好みで量は加減してください。 - 8
約30㌘ずつに分割します。
私は後の作業がし易いようにオーブンシートをカットした物を使っています。
30㌘に分割して、12個できます。 - 9
生地が柔らかめなので、丸餅を作る要領で絞り出すようにすると、綺麗に生地がまとまります。解りにくかったらすみません・・・。
- 10
生地を分割出来たら、ラップをかけて2次発酵。約20分ぐらいです。大きさは2倍近くになります。
ワッフルメーカーの余熱を開始します。 - 11
焼いていきます。約5分で焼き上がります。2回目以降は焦げやすいので様子を見ながら焼いてください。
- 12
【追記】蜂蜜でもokですが、メープルシロップがあれば是非!より本物に近づきますし風味が違います★
- 13
※H21.2月:TOP画像変更致しました。皆さんから頂いたつくレポ見る度に食べたくなって・・・夜な夜な作っています(笑。
- 14
※H21.4月15日
話題入りしました♪
皆さんに作っていただけ嬉しいです!
ありがとうございます。
コツ・ポイント
力がいりますがしっかり練る事です。HBでも生地作りは可能ですがやっぱり手でしっかり練った方が美味しいです!素材の味が出やすいので、メープルシロップや発酵バター、ワッフルシュガーなど使うとさらに本格リッチになります。是非試して頂きたいです♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
秘密(*゚艸゚)レシピ!ベルギーワッフル 秘密(*゚艸゚)レシピ!ベルギーワッフル
私ん家の企業秘密的なレシピ(・-・*)皆さんにもこの美味し~いベルギーワッフルを食べて頂けたら…箱入り娘的なレシピです CHIP・DALE -
ベルギーワッフル☆プレーン ベルギーワッフル☆プレーン
ワッフルシュガーがざくざく、甘~いシンプルなベルギーワッフルです。焼きたてはもちろん香ばしくて美味しいですが、冷めてもしっとりして、またひと味違う美味しさです☆☆☆バターたっぷり風味抜群!! チュガニュ -
-
-
-
その他のレシピ