簡単に一品!鍋でもレンジでも!卵巾着

あすりんmama
あすりんmama @cook_40055732

じゅわっと甘辛だしが染みた卵巾着。鍋でもレンジでも簡単調理で一品出来上がり!

このレシピの生い立ち
料理初心者の父へ、第五段!
味付けも調理も出来るだけ簡単にできるようにレンジ調理も載せました。

簡単に一品!鍋でもレンジでも!卵巾着

じゅわっと甘辛だしが染みた卵巾着。鍋でもレンジでも簡単調理で一品出来上がり!

このレシピの生い立ち
料理初心者の父へ、第五段!
味付けも調理も出来るだけ簡単にできるようにレンジ調理も載せました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2個
  1. うすあげ 1枚
  2. 2個
  3. めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ2
  4. ○砂糖 小さじ1
  5. ○水 100cc

作り方

  1. 1

    うすあげを半分に切り、菜箸んコロコロ転がす。
    そーっと開き袋状にする。
    ザルに並べ熱湯かけて油抜き(省略可)

  2. 2

    卵を器などに割っておき、うすあげにいれ爪楊枝で閉じる。
    *レンジ調理の時は黄身に爪楊枝で1カ所穴を開ける

  3. 3

    【鍋調理】
    ○の調味料を鍋に入れて煮立て、巾着を入れたら弱火で煮る。うすあげが膨らんできたころが出来上がり!

  4. 4

    【レンジ調理】
    ボウルや深めの更に○の調味料、巾着を重ならないように入れて、フワッとラップをかけ600wで約3分

  5. 5

    お使いのレンジにより火の通りが違うので2分半くらいから様子みてください。

コツ・ポイント

鍋は小さいものが良いですが、大きさにより調味料を2倍にするなどして巾着が1/3〜半分浸かるようにしてください。
うすあげが少し破れても大丈夫!←見た目気にしなければ(笑)
小松菜など一緒に煮ても(o´∀`)b
油揚げではなく、うすあげです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あすりんmama
あすりんmama @cook_40055732
に公開
5歳2歳0歳の三姉妹ママです!お菓子、パン作りにハマっています。還暦過ぎて一人暮らしを始めることになった父に簡単なレシピを教えるために惣菜レシピも載せてます!
もっと読む

似たレシピ