骨まで食べれる・イワシと梅干しの生姜煮

みやばあ @cook_40059557
骨まで柔らかいカルシウムたっぷりのレシピ。
梅干しでお腹の調子を整えることができます。
このレシピの生い立ち
魚よりも肉が大好きな我が家。
カルシウム不足を補うために、骨ごと食べれてお腹の調子を整えることができる料理をと思い付きました。
骨まで食べれる・イワシと梅干しの生姜煮
骨まで柔らかいカルシウムたっぷりのレシピ。
梅干しでお腹の調子を整えることができます。
このレシピの生い立ち
魚よりも肉が大好きな我が家。
カルシウム不足を補うために、骨ごと食べれてお腹の調子を整えることができる料理をと思い付きました。
作り方
- 1
イワシは指で頭を外し、腹の方へ引っ張るように腹わたも一緒に取り出します。
- 2
腹を流水できれいに洗い流します。
- 3
梅干しに箸やフォークで刺し、穴を開けます。
沸騰した鍋に入れ、約5分煮ます。
これを2回繰り返して塩出しをします。 - 4
水・醤油・砂糖・みりん・梅干しを入れ、イワシを均等に並べます。
鍋を火にかけ、中火で煮ます。 - 5
鍋に蓋をせずに、一気に煮込みます。
- 6
時々、鍋を動かして焦げ付かないようにします。
煮汁が少しになったら、出来上がり! - 7
お皿に盛り付け、完成です。
コツ・ポイント
照りを出すため一気に煮込みます。
箸で触り過ぎると煮崩れを起こして
似たレシピ
-
-
-
骨まで食べちゃう☆イワシの生姜煮 骨まで食べちゃう☆イワシの生姜煮
話題入り感謝♪新鮮なイワシを使って生姜煮を作りました。圧力鍋を使うので、骨まで柔らか!!いつも丸ごと食べちゃいます☆☆☆ ひとひらの葉っぱ -
-
圧力鍋で骨まで食べれる☆いわしの梅干し煮 圧力鍋で骨まで食べれる☆いわしの梅干し煮
いわしは骨が多く食べるには・・でも圧力鍋で調理をすると骨まで食べられます☆梅干しと一緒に煮ることで臭みもなく美味しいです こまつた -
-
-
いわし(さんま)の梅煮 圧力鍋で骨まで◎ いわし(さんま)の梅煮 圧力鍋で骨まで◎
いわし、さんま、圧力鍋で骨まで美味しく(^-^)カルシウムたっぷり!梅干し無くても作れます!人参、コボウもお好みで。 芽吹きりん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17660482