味噌田楽/ちょっと手間かけるとおいしいよ

酒豪男子 @cook_40074033
下味がしっかり染み込むよう時間をかけるとおいしい田楽ができますよ!
このレシピの生い立ち
米糠を無駄に捨てずに料理に利用するのをいろいろ研究しての一品です。
味噌田楽/ちょっと手間かけるとおいしいよ
下味がしっかり染み込むよう時間をかけるとおいしい田楽ができますよ!
このレシピの生い立ち
米糠を無駄に捨てずに料理に利用するのをいろいろ研究しての一品です。
作り方
- 1
大根は厚さ3cmに切り皮を剥きます。
- 2
鍋に大根がひたひたになるくらい水を入れ、米糠を一握りいれ火にかけ、煮立ったら弱火で10分間茹で、アク抜きします。
- 3
米糠がなければ、米とぎ汁でも代用可。
アク抜き後は水でよく洗い、アクとぬかを落としておく。鍋は一度洗います。 - 4
こんにゃくのあく抜きです。1枚につき、塩小匙1(分量外)をふり、手でよくよく揉みます。
- 5
よ~く揉むことで水分と共に灰汁がでます。
- 6
水で流し、綺麗に洗います。
- 7
鍋に蒟蒻と水を入れ、沸騰してから5分弱火で煮てから、取り出し、水で冷まします。
- 8
先ほどの大根と蒟蒻を再び鍋に入れ、和風だしと水を入れ火にかけ、煮立ったら10分茹で火をとめます。
- 9
味噌だれ材料を火にかけながらよく混ぜ、とろとろになったら火をとめます。
- 10
5時間~12時間(適当)で味がよく沁みています。ここで再び10分程火にかけます。
- 11
味噌だれも再び火にかけます。
- 12
完成!
コツ・ポイント
蒟蒻はよ~く、揉んで灰汁抜きしてください。手を抜かずに根気を入れて揉むことが臭みを取るコツです。大根は常温で冷やして味が染み込んでから再び過熱して硬さを調節することで、柔らかすぎを防ぎます。味噌は必ずダシ無添加を使ってください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17674653