モツ煮込み(味噌)モツたっぷり

ClaudioKen
ClaudioKen @cook_40044500
東京

モツたっぷりのモツ煮込みをやや甘めに仕上げてモツの旨みを引き出しました。今夜は芋焼酎と共に頂きます。

このレシピの生い立ち
レシピID:18766821では野菜たっぷりのモツ煮込みを作りましたが、今回は味付けも変えてモツたっぷりで作ってみました。全体の量も増量したことでより味わい深くなりました。

モツ煮込み(味噌)モツたっぷり

モツたっぷりのモツ煮込みをやや甘めに仕上げてモツの旨みを引き出しました。今夜は芋焼酎と共に頂きます。

このレシピの生い立ち
レシピID:18766821では野菜たっぷりのモツ煮込みを作りましたが、今回は味付けも変えてモツたっぷりで作ってみました。全体の量も増量したことでより味わい深くなりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 豚もつ 750g
  2. 玉ねぎ 半分
  3. ニンニク 3片
  4. ゴマ 大匙2
  5. 日本酒 800cc
  6. 500cc
  7. こんにゃく 2枚
  8. 人参 小1本
  9. 大根 7~8cm
  10. ウェイパー 大匙1.5
  11. 味噌 90g
  12. 鷹の爪 2本
  13. 醤油 大匙1~2
  14. 蜂蜜 大匙1
  15. コネギまたは長ネギ 薬味の量で

作り方

  1. 1

    生モツからは大変なのでスーパーの白モツ等を使います。今日は豚と牛のもつで

  2. 2

    省いてもいい行程ですが熱湯で一度茹でこぼすとモツの匂いがぐっと軽減します

  3. 3

    玉ねぎ粗微塵に、ニンニクは皮を剥いたら2,3度叩いておきます

  4. 4

    鍋にごま油をひき、玉ねぎとニンニクを炒めます

  5. 5

    酒を800ccばかりドボドボっと注ぎ込みます(お好みで水と調整して下さい)

  6. 6

    水を足して煮立ったところでモツとこんにゃくを入れます(具がかぶるくらいの量にして下さい)

  7. 7

    中火で煮込みます。途中で中華ウェイパーを入れます

  8. 8

    今日は「モツたっぷり」なので野菜は少なめに(使ったのは画像の半分の量です)

  9. 9

    モツをそこそこ煮込んだところで野菜をいれて弱火で煮込み続けます

  10. 10

    味噌90gを溶かし込みます(ちょっと薄いかなぐらいの量から煮込み、途中で追加しましょう)

  11. 11

    こんな感じでお玉に乗せた味噌をゆっくり溶かし込みます

  12. 12

    鷹の爪を種だけ抜いて1,2本入れます(好みなのでなくてもOKです)

  13. 13

    醤油を回し入れてちょっと味見をしてみましょう。(濃くならないように気をつけて)

  14. 14

    蜂蜜を入れます(なければ砂糖を入れてください)

  15. 15

    だいぶ煮込んで汁が減ったなぁと思うあたりで出来上がりです。味をお好みに調整してください。

  16. 16

    薬味のネギをたっぷり載せて、七味をふって…酒を用意して
    。本当は一晩おいたあたりがもっと美味しいですよ。

コツ・ポイント

煮込みはほとんど弱火のままです。アクはこまめに取ってください。昼間に作って夜に食べるとより美味しくなります。余分に作って翌日の夜に食べると更に美味しくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ClaudioKen
ClaudioKen @cook_40044500
に公開
東京
2025年7月30日、いやぁ~、なんたって暑い夏になりました。時々まっすぐ歩けないので何かと思ったら軽い脳梗塞のようでした。抗凝固剤を服用しているので大丈夫のはずなんですけどね、まぁ高齢者なんてそんなもんです。家人は慌てて救急車を呼ぼうとしたりしますけど、「大丈夫、大丈夫」と毎日19時過ぎまで働いています。 お時間まで働いてNEXTLIFEで遊びまわるつもりです。土日祭日の素人シェフで見た目にこだわって「美味しそうな料理」を作るのが楽しみです。
もっと読む

似たレシピ