香箱がにのゆで方

やまだ☆
やまだ☆ @cook_40051939

香箱がにの茹で方を紹介します(-'๏_๏'-)
塩味が美味しいですよ☆彡
このレシピの生い立ち
かにをもらったので

香箱がにのゆで方

香箱がにの茹で方を紹介します(-'๏_๏'-)
塩味が美味しいですよ☆彡
このレシピの生い立ち
かにをもらったので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2杯
  1. 香箱がに 2杯
  2. 1リットル程度
  3. 水100ccにつき4g

作り方

  1. 1

    香箱がにをたわしでこ軽くこすって、表面の汚れを取る。

  2. 2

    水と塩を鍋に入れ、塩をとかしカニを甲羅をしたにして入れる。

  3. 3

    落し蓋を必ずしましょう。沸騰したら20分茹でます。

  4. 4

    3の時は、あくがでたらとる。

  5. 5

    茹で上がったら、申にあげ、冷たい水でサーっと洗って出来上がり☆

コツ・ポイント

熱湯から茹でるのだけは、ダメだー

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
やまだ☆
やまだ☆ @cook_40051939
に公開
高校生です(´Д`)りょうりをすることが大好きなのでよく作っています。どれもうちが作れる簡単なものなので作ってみてください。
もっと読む

似たレシピ