しみじみ美味しい沖縄ソーキ汁

あきあみよぉ @cook_40028794
スペアリブの特売はこれ。時間はかかるのですが、胃におなかにしみじみ優しいスープです・・・^^。同じく沖縄は読谷のお皿で。
このレシピの生い立ち
沖縄好きがこうじて料理をするようになりました。沖縄離島出身の居酒屋のマスターからざっくり聞いて自分流で作っています。
しみじみ美味しい沖縄ソーキ汁
スペアリブの特売はこれ。時間はかかるのですが、胃におなかにしみじみ優しいスープです・・・^^。同じく沖縄は読谷のお皿で。
このレシピの生い立ち
沖縄好きがこうじて料理をするようになりました。沖縄離島出身の居酒屋のマスターからざっくり聞いて自分流で作っています。
作り方
- 1
スペアリブはたっぷりの水にいれ、最初は強火で茹でる。※あれば水に酒か泡盛を加えても。
- 2
煮えるとアクがガンガン出るのでガンガンとる。水が足りなくなったら随時足してもOK.そのままことこと1時間半くらい煮る。いいスープがでます♪
- 3
大根の皮をむいて乱切りもしくは輪切りで食べやすい大きさにきって、水に生米を一つまみ加えて下茹でする。
- 4
昆布は水で洗ったあとやわらかくして結ぶ。
- 5
2)のスペアリブを汁からあげてアクやゴミを洗う。スープは一度濾すとキレイに仕上がります。
- 6
スペアリブ・大根・昆布を鍋に並べ、5)で濾したスープと、あれば出しパックをいれ(できればアミノ酸とか入っていない天然のもの)ことことと煮ます。昆布が煮えたら醤油を加え味を調えます。
コツ・ポイント
面倒な場合はスープをこしたり、スペアリブを洗ったり、大根を下茹でしなくても大丈夫!早く煮たいならスペアリブの肉厚部分に切り込みをいれると早く煮上がります。
似たレシピ
-
-
-
肉の旨味を丸ごと生かす!沖縄ソーキ汁♪ 肉の旨味を丸ごと生かす!沖縄ソーキ汁♪
軟骨ソーキ(スペアリブ)の旨味を、捨てることなく美味しいお出汁に♪コラーゲンたっぷりでとろとろ美味しいです♪♪talko
-
-
-
-
沖縄風スペアリブと大根の煮物 沖縄風スペアリブと大根の煮物
沖縄の家庭料理にソーキブニという骨付きバラ肉と大根や昆布を一緒に柔らかく煮込んだものがあります。材料を入れて煮込むだけ!とっても簡単で美味しいので是非おためし下さい♪ ありたま -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17691683