白菜鍋(ピェンロー鍋)

たっぷりの白菜を使い切り!少ない調味料で作れる、お店みたいな本格派お鍋♪決め手はごま油100%の純正ごま油の風味&コク。
このレシピの生い立ち
丸ごと買った白菜は、いつも余りがち。たっぷり食べられて、おいしく手軽に作れるレシピを知りたい!という声に応えたメニュー。たっぷりの白菜も、じっくり煮ればとろとろになって食べやすくなります。肉、野菜のバランスがいいのもGOOD♪
白菜鍋(ピェンロー鍋)
たっぷりの白菜を使い切り!少ない調味料で作れる、お店みたいな本格派お鍋♪決め手はごま油100%の純正ごま油の風味&コク。
このレシピの生い立ち
丸ごと買った白菜は、いつも余りがち。たっぷり食べられて、おいしく手軽に作れるレシピを知りたい!という声に応えたメニュー。たっぷりの白菜も、じっくり煮ればとろとろになって食べやすくなります。肉、野菜のバランスがいいのもGOOD♪
作り方
- 1
今回は、ごま油100%の「純正ごま油」を使います。
- 2
白菜を5cm幅に切ったら、根に近い白い部分と緑色の葉の部分に分けておく。
- 3
鶏肉はひと口大に切り、軽く塩(分量外)をふる。
- 4
干ししいたけは水につけて戻し、軸を取り除く。戻し汁はこして1カップ分取っておく。
- 5
春雨は水につけて戻し、長さ10cm程度に切る。
- 6
土鍋に<2>の、白菜の白い部分を入れて水を注ぎ、干ししいたけの戻し汁を加えたら火にかける。
- 7
沸騰したら、豚肉、鶏肉、干ししいたけを加え、純正ごま油大さじ2を回し入れる。
- 8
フタをして強火にかけ、沸いたら弱火にして30分間ほど煮る。
- 9
途中で取り分けておいた、白菜の緑色の葉の部分と春雨を加え、さっと煮る。
- 10
白菜がとろとろになったらできあがり。純正ごま油大さじ1と粗塩を加える。お好みで一味唐辛子をかけていただく。
コツ・ポイント
鶏肉に軽く塩をして、下味を付けておきます。干ししいたけの軸は固いので、戻してから取り除いてください。戻し汁に細かい破片などが含まれている場合は、こしてから鍋に加えましょう。白菜の葉と春雨は火の通りが早いので、後のほうで入れてください。
似たレシピ
-
-
-
白菜どっさり!の白菜鍋(ピェンロー) 白菜どっさり!の白菜鍋(ピェンロー)
寒い冬にピッタリの白菜鍋。白菜をクタクタになるまで煮て、味付けは各自の器に塩を加えていただきます。シメは雑炊かうどんで! でいだらぼっち -
-
-
-
乾しいたけと白菜たっぷり!ピェンロー鍋 乾しいたけと白菜たっぷり!ピェンロー鍋
乾しいたけの旨みが効いた出汁に、白菜の甘みとごま油の香りが食欲をそそるお鍋です。シンプルなのに滋味深い一品です。 大分県椎茸農協 -
-
白菜のビーフン扁炉(ピエンロー)鍋 白菜のビーフン扁炉(ピエンロー)鍋
中国風の白菜鍋「扁炉(ピェンロー)鍋」がビーフンでつくれます♪作り方が簡単なのに食べ続けても飽きない不思議な鍋です! ケンミン食品【公式】 -
白菜と椎茸の旨味【ピェンロー鍋】白菜鍋 白菜と椎茸の旨味【ピェンロー鍋】白菜鍋
白菜がたっぷり食べられて、干し椎茸の旨味がたっぷりなピェンロー鍋です。各自、塩・胡椒・唐辛子を好みの量振って食べます。 mieuxkanon -
その他のレシピ