銀だらの香り炒め

clere
clere @cook_40025120

中華料理の香り炒めを家庭で
このレシピの生い立ち
有名ホテルの中華料理に感化され、家でも近いものを食べたくて。

銀だらの香り炒め

中華料理の香り炒めを家庭で
このレシピの生い立ち
有名ホテルの中華料理に感化され、家でも近いものを食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 銀だら 2切れ
  2. しょうが 1片
  3. 長ネギ 1本
  4. セロリ 1本
  5. 200cc
  6. ○鶏がらスープのもと 小さじ2
  7. ○醤油 小さじ1
  8. ○オイスターソース 小さじ1
  9. ○紹興酒 大さじ1
  10. ○塩、胡椒 少々
  11. 片栗粉 各大さじ1

作り方

  1. 1

    銀だら3~4に切り、醤油、塩、胡椒、紹興酒少々(分量外)で下味をつける。片栗粉(分量外)をまぶし、多い目の油で両面をかりっと焼く。

  2. 2

    ○の材料を合わせておく。
    しょうがはスライス、長ネギは7~8cm長さをたてに半分に切る。
    セロリはスライスする。

  3. 3

    フライパンに油をひき、しょうが、長ネギ、セロリを炒め、香りがしてきたら銀だらを加える。
    ○の材料を合わせたものを加え、煮立ったら水溶き片栗でとろみをつける。
    味をみて、塩コショウで調味する。

コツ・ポイント

セロリは入れても入れなくても良いです。
仕上げにごま油を入れても良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
clere
clere @cook_40025120
に公開
お料理好きだけど本を見たりレシピを探したり・・・。アレンジしたりオリジナルなものを増やしたいなぁ。
もっと読む

似たレシピ