中力粉(日清 雪)でシフォンケーキ

中力粉、全卵を使った
シフォンケーキのレシピです。
このレシピの生い立ち
家にたまたまあった中力粉があったのと、全卵を使うレシピがあったので、少々配合を変えて作ってみたら綺麗に焼けたので・・・。
中力粉(日清 雪)でシフォンケーキ
中力粉、全卵を使った
シフォンケーキのレシピです。
このレシピの生い立ち
家にたまたまあった中力粉があったのと、全卵を使うレシピがあったので、少々配合を変えて作ってみたら綺麗に焼けたので・・・。
作り方
- 1
○の材料をあわせてふるっておく。(横着な私は、ビニール袋に入れてしゃかしゃかふっただけですが、基本はふるう・・・ですよね (^^;) )
オーブンを180度に温めておく。
- 2
卵を卵黄と卵白に分ける。
- 3
ハンドミキサーで卵白をほぐし、軽くあわ立てる。1/4の上白糖を加え、つやが出るまで、泡だったら、1/4の砂糖を加え、つやが出て角がピンと立つまであわ立てる。
- 4
別のボウルに卵黄をハンドミキサーで軽くほぐし、残りの砂糖を加え、ハンドミキサーなじむまで混ぜる。
- 5
サラダ油を加えてなじむまでハンドミキサーで混ぜる。
- 6
水を加えてなじむまでハンドミキサーで混ぜる。
- 7
ふるった中力粉を加え、ハンドミキサーでだまがなくなるまで混ぜる。
- 8
あわ立て器で、卵白のきめを整える。
- 9
1/3の卵白を8に加え、泡だて器でしっかり混ぜる。
- 10
1/3の卵白を加え、ボウルの上のほうで泡だて器で円をくるくる書くように混ぜる。
混ざったら、残りの卵白も同じように混ぜる。 - 11
最後にやさしく、底の方からゴムベラですくいあげるように、混ぜる。
- 12
高い位置から、一気に型に生地を流し込む。
170度~180度のオーブンで約30分焼く。
(膨らんだケーキが、やや縮んだ感じがしたら焼きあがり) - 13
完全に冷めたら、ケーキの型に手をそわせるようにして、生地をはずしていく。
- 14
シフォン型からの手はずしは、また次回焼いた時に写真を撮りま~す!!
シフォンナイフを使わずに綺麗にはずせます。けっこう、このはずし方をしている人もいるのでは!?
- 15
おねえちゃんのデコ
(5歳 年長さん) - 16
弟のデコ
(3歳 年少さん)
コツ・ポイント
ベーキングパウダーがなくてもOKですが、あれば入れてください。
ベーキングパウダーは、膨らんだ生地を安定させる働きをします (^-^)
似たレシピ
その他のレシピ