たっぷりバニラビーンズのシフォンケーキ

なかじらぶりー
なかじらぶりー @cook_40038476

タヒチ産のバニラビーンズをたっぷり使ったシフォンを焼いてみました♪
このレシピの生い立ち
バニラビーンズを買っていたので、シフォンにたっぷり使ってみました。
いい香りでリッチなケーキが出来上がりました。

お誕生日ケーキ用にしました。

たっぷりバニラビーンズのシフォンケーキ

タヒチ産のバニラビーンズをたっぷり使ったシフォンを焼いてみました♪
このレシピの生い立ち
バニラビーンズを買っていたので、シフォンにたっぷり使ってみました。
いい香りでリッチなケーキが出来上がりました。

お誕生日ケーキ用にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm1台分
  1. 薄力粉 60g
  2. 3個
  3. BP 小1
  4. サラダ油 30cc
  5. 牛乳 30cc
  6. 砂糖 45g
  7. ニラビーンズ 1本
  8. ニラオイル 小1/2

作り方

  1. 1

    材料を揃えます。卵は室温に戻しておきます。薄力粉とBPはふるって、冷蔵庫に入れておきます。

  2. 2

    卵を卵白と卵黄に分けます。

  3. 3

    砂糖は卵白と卵黄に1/2ずつ分けて使い、卵白を泡立てます。砂糖を3回くらいに分けて泡立てます。

  4. 4

    このように角が立つ程度まで泡立てます。

  5. 5

    卵黄も砂糖を入れて白くなるまで泡立て、サラダ油を少しずつ入れ混ぜて、バニラオイル、牛乳も入れて混ぜ合わせます。

  6. 6

    バニラビーンズを開き、スプーンなどで中の鞘をそぎ取ります。

  7. 7

    5にバニラビーンズを入れて混ぜ合わせます。

  8. 8

    4の卵白に7を少しずつ入れて、混ぜます。卵白をつぶさないように。

  9. 9

    冷蔵庫で冷やしていた粉類を8に入れて、まんべんなく混ぜます。

  10. 10

    型に入れます。
    190度のオーブンで15分焼きます。

  11. 11

    出来上がったら、逆さにして冷まします。

  12. 12

    今回は型が小さいものを使ったので、残りの種で焼きました。誕生日ケーキにします^^

コツ・ポイント

卵白をつぶさないようにまぜること、粉類を混ぜすぎないで、粘りを出さないようにする。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
なかじらぶりー
なかじらぶりー @cook_40038476
に公開
フードコーディネーターを夢見てコツコツと勉強中です。 いつもおいしく簡単に、そして身近な食材で作れるようなレシピを考えています。 自分の大切な人に「おいしいね♪」といつも笑顔でごはんを食べてもらえることが一番の幸せと感じています。 どうぞよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ