イチゴカスタードタルト

ちょこ✪0214
ちょこ✪0214 @cook_40040100

23.12話題入◆カスタードと苺の相性が良く苺の時期は定番のタルト✿家族にも大人気です♫

このレシピの生い立ち
昔、お友達から教わったレシピを簡単にアレンジして作りました。
コレステロールを気にしてバターや卵は極力少なめに作っています。

イチゴカスタードタルト

23.12話題入◆カスタードと苺の相性が良く苺の時期は定番のタルト✿家族にも大人気です♫

このレシピの生い立ち
昔、お友達から教わったレシピを簡単にアレンジして作りました。
コレステロールを気にしてバターや卵は極力少なめに作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm以下の型用
  1. タルト生地(手順①~⑥)
  2. 薄力粉 80g
  3. グラニュー糖 40g
  4. バター 40g
  5. 卵(全卵) 1/2個位
  6. ニラエッセンス 少々
  7. ■カスタードクリーム普通の量***        
  8. 全卵 1個    
  9. 牛乳 200cc 
  10. 砂糖 50g 
  11. 薄力粉 15g  
  12. ニラエッセンス 少々        少々
  13. ■カスタードクリーム●多目の量***
  14. 1個+卵黄1個  
  15. 牛乳 260cc
  16. 砂糖 65g
  17. 薄力粉 20g
  18. ニラエッセンス 少々
  19. ***フルーツ***
  20. イチゴ 手順⑩ 半パック
  21. ゼラチン 手順⑧ 2g

作り方

  1. 1

    バターをレンジで20秒加熱しクリーム状にします。残りの材料を入れすり混ぜ、耳たぶ位の硬さになるよう卵で調整してください。

  2. 2

    ラップを敷き生地を真ん中に乗せその上からラップをかぶせ生地をはさみ、のし棒で丸くします。型より大きめに作ります。

  3. 3

    生地が柔らかいのでラップに挟んだまま冷蔵庫20分位固めます。片面のラップだけ剥がし型の上の乗せ型にピッタリくっつけます

  4. 4

    余った周りの生地を麺棒で切ります。タルト生地が薄いと割れやすいので、余った生地は麺棒で伸ばして波型の所を厚目に補強します

  5. 5

    上のラップを掛けたまま冷蔵庫で30分位寝かせたら、上のラップを剥がして生地にフォークで穴を空けます。

  6. 6

    レンジ180度で15~20分焼きます。そのまま冷まします

  7. 7

    カスタード多目は加熱時間を少し足してかために仕上げてください。冷めてからタルト台に山型にのせ冷蔵庫で30分位冷やします

  8. 8

    ゼラチンは大さじ2の水でふやかしレンジで溶かします。ブルーベリーソースなどで色を付け50~70cc程度にします

  9. 9

    ゼラチンは色を付けなくてもピカピカになります。ゼラチンの硬さは水っぽくなく固まる手前柔らかいプル~ンがいい状態

  10. 10

    半分に切ったイチゴをのせハケでゼラチンを塗りピカピカにします。

  11. 11

    イチゴを買うとき形のいいイチゴを選んでます。

コツ・ポイント

最後にゼラチンをハケで塗りますがイチゴの隙間もゼラチンで埋めると切るときに安定します。
★カスタードクリームはライダーさんのID :17908246 レシピがレンジで簡単に出来てとっても美味しいので是非参考にしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちょこ✪0214
ちょこ✪0214 @cook_40040100
に公開
✿夕飯・お菓子・パン作りにはかかせない皆さんのレシピに感謝しています。
もっと読む

似たレシピ