★☆アンパンマン・クッキー☆★

はなあす
はなあす @cook_40038963

切っても切ってもアンパンマン!金太郎飴風クッキーに挑戦!2011年2月12日、まさかの話題のレシピ入り\(◎o◎)/
このレシピの生い立ち
とぉーっても暇な日に、急に思いつき作ってみましたが、思い通りの顔にならずガッカリ・・。
でも、たっぷり出来るので冷凍庫で保存しておけば、食べたい時に、アンパンマンに会えます☆

★☆アンパンマン・クッキー☆★

切っても切ってもアンパンマン!金太郎飴風クッキーに挑戦!2011年2月12日、まさかの話題のレシピ入り\(◎o◎)/
このレシピの生い立ち
とぉーっても暇な日に、急に思いつき作ってみましたが、思い通りの顔にならずガッカリ・・。
でも、たっぷり出来るので冷凍庫で保存しておけば、食べたい時に、アンパンマンに会えます☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

長さ20㎝位のアンパンマン1本
  1. 【プレーン生地】
  2. バター(無塩) 100g
  3. 粉砂糖 65g
  4. 卵黄 1個分
  5. 薄力粉 180g
  6. ニラオイル 少々
  7. 【ココア生地】
  8. ※プレーン生地の薄力粉の部分を↓の分量に変えてください。
  9. 薄力粉 160g
  10. ココア 20g

作り方

  1. 1

    室温に戻したバター(レンジでチンしてやわらかくしてもOK!)をボールにいれ、泡だて器でクリーム状になるまで混ぜます。そこに粉糖を入れ、混ぜ混ぜ・・

  2. 2

    バターと粉糖がなめらかに混ざり合ったら、卵黄を加えて混ぜていきます。

    ↑混ぜ混ぜ係は、娘です(^o^)丿

  3. 3

    しっかり混ざったら、ここでバニラオイルを2・3滴入れます。

  4. 4

    こんな感じになります。

  5. 5

    ふるった薄力粉を加えザックリと切るように混ぜます。
    ※ココア生地の場合は、薄力粉とココアを合わせてふるったものを加えます。

  6. 6

    ザックリと・・

  7. 7

    ラップにくるみ、冷蔵庫で一時間以上寝かせます。

  8. 8

    いよいよ顔作り♪
    写真左がアンパンマンのホッペと鼻(各40g)、右が目(各20g)棒状に伸ばしていきます。そして冷蔵庫で30分ほど休ませます。

  9. 9

    並べたホッペと鼻の上に、プレーン生地をのせ、目を置きます。
    ※これは全て、勘が頼りなので、アンパンマンの顔を想像しながら作りましょう!

  10. 10

    目と目の間の隙間を埋めます。

  11. 11

    眉毛(各10g)をのせます。

  12. 12

    ひっくり返して、口をのせます。

  13. 13

    あまったプレーン生地を隙間に埋めて、アンパンマンの丸い顔になるようにします。
    ココア生地を薄くのばし、アンパンマンの顔をのせ、のり巻きのようにクルッと巻いて、ラップにくるんで冷凍庫で固めます!

  14. 14

    5mm位の厚さに切っていきまーす!!

  15. 15

    天板に並べて、170℃のオープンで約15分焼きます。
    ちょっと四角いアンパンマンもありますが・・

  16. 16

    焼き上がり♪

コツ・ポイント

お時間のある方、挑戦してみてください(; ;)
何とかアンパンマンの顔になりましたが、途中で投げ出したくなるほど面倒な作業が続きました。。生地がやわらかいと作業がやりずらいので、冷蔵庫で冷やしながら生地を重ねていきましょう!
私はたぶん、二度と作りません(´ `);
アンパンマンにしなくても、普通にクッキーとして十分おいしいですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はなあす
はなあす @cook_40038963
に公開

似たレシピ