バゲットのお供♪簡単レバーペースト*パテ

100大感謝♡レバー好きさんへ♪
バゲットにたっぷり乗せてどうぞ!
ワインが進むこと間違いなし~!
このレシピの生い立ち
*ゆるいペーストが苦手なので、水分を飛ばしてから撹拌の時に生クリームで微調整してます
*ワイン好きの友達に大好評だったので…
*12・12月
コンソメ小さじ1から0.5に変更させて頂きました、印刷して頂いた方すみません
バゲットのお供♪簡単レバーペースト*パテ
100大感謝♡レバー好きさんへ♪
バゲットにたっぷり乗せてどうぞ!
ワインが進むこと間違いなし~!
このレシピの生い立ち
*ゆるいペーストが苦手なので、水分を飛ばしてから撹拌の時に生クリームで微調整してます
*ワイン好きの友達に大好評だったので…
*12・12月
コンソメ小さじ1から0.5に変更させて頂きました、印刷して頂いた方すみません
作り方
- 1
レバーは血抜きをして洗いながし、適度な大きさに切る
牛乳に浸ける(15分~ひと晩)その後水洗いし水気をきる
- 2
玉葱、セロリは薄切りにする
ニンニクはみじん切りに
バターは常温に戻す
- 3
フライパンにバター10gニンニクを入れ加熱する
アンチョビは刻まずそのまま入れてOK(熱で溶けます)香りが立つまで炒める - 4
玉葱、セロリを入れて炒める
出来れば、ここでよく炒めると野菜の甘味が出るので仕上がりが美味しくなります
- 5
レバーを入れ、火加減に注意し、しっかり炒める
- 6
ブランデーを入れてアルコールを飛ばす(フランベ)
直ぐに水、コンソメ、ローリエを入れ蓋をする
中火~やや弱火で→ - 7
レバーの中まで、しっかり火を通す
蓋を取り、レバーを押してみて加熱が出来てるか確認
- 8
加熱の工程で、あまりにも水分が飛んでしまったら途中、水を少量足す
- 9
レバーの中まで加熱が出来ていたら生クリームを入れて軽く炒める
【コツ・ポイント下記参照】↓
- 10
水分がほぼ無くなりレバーがしっとりした感じでOK
(火加減に注意)ローリエを取り出し→
- 11
粗熱を取る
フードプロセッサーに⑩とバター10gを入れ撹拌する
(写真⑪) - 12
レバーは軟らかいのでしっかり撹拌出来ると思いますがレシピ分量外の生クリームで硬さを微調整する
黒胡椒を挽き、味を調える
- 13
冷えると少し固まりますが、生クリームを入れ過ぎると、ユルユルになります
しっかりめがお好きなら気をつけて下さい
- 14
器に移し、少し時間を置いてから食べたほうが美味しいです
私は早めに作って冷蔵庫に入れ、晩に頂きます→ - 15
作りたてより、適度に固まりパンに塗りやすいペーストになっていてます。お味も食べごろです
- 16
軽くトーストしたバゲットやクラッカー、ガーリックトーストにたっぷり乗せてどうぞ♪
- 17
「バゲットのお供♡しめ鯖deパテ・ペースト」
レシピID : 20354025 - 18
レシピID : 17677766「はんぺんと胡桃deスモークサーモンのパテ」
- 19
レシピID : 17919481 「ワインのおつまみに♪タプナード」
- 20
レシピID : 18863840「ディル&ケイパーINサーモンタルタル」
- 21
15・5月
「クックパッドのおいしい 作りおきレシピ」本に記載して戴きました、有難うございます - 22
コツ・ポイント
【⑧コツ・ポイント】ゆるめのペーストが好みでしたら⑧の状態で粗熱を取り⑪の作業に
逆にしっかりしたペーストが好みでしたらレシピ通りに⑨で水分をとばす
(レシピ写真はしっかりめ)
*とにかく良く撹拌する事で滑らかになります
似たレシピ
-
-
-
大絶賛 レバー臭くないレバーペースト 大絶賛 レバー臭くないレバーペースト
レバー臭くなく、レバーが苦手な人もOK。会社の同僚、子供からも大絶賛♪パンやクラッカーにつけてワインのお供に(^_-)chiko22
-
-
香味野菜たっぷりのレバーペースト 香味野菜たっぷりのレバーペースト
レバー嫌いも大丈夫!な鶏レバーペースト。香味野菜をたっぷり入れて、味わい深く仕上げました♪市販の缶詰より美味しい~!Bistro Rei
-
-
その他のレシピ