子供も大好き!なばなのツナあえ

bichomaki
bichomaki @cook_40088398

☆話題入りありがとうございます♪☆
なばなの苦味もツナと和えることで、我が家の2歳の子供もパクパク食べてくれます♪
このレシピの生い立ち
なばなの少しほろ苦いのが、子供たちが苦手な様で、なんとか食べやすくならないかなぁっと思って♪

子供も大好き!なばなのツナあえ

☆話題入りありがとうございます♪☆
なばなの苦味もツナと和えることで、我が家の2歳の子供もパクパク食べてくれます♪
このレシピの生い立ち
なばなの少しほろ苦いのが、子供たちが苦手な様で、なんとか食べやすくならないかなぁっと思って♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. なばな 1束
  2. ツナ 1缶
  3. 2個
  4. 塩(湯がく用) 少し
  5. ☆マヨネーズ 大さじ1
  6. ☆だし醤油 大さじ1~2
  7. ☆すりゴマ(あれば) お好みの量

作り方

  1. 1

    なばなを湯がいて、冷水にさらします。

  2. 2

    フライパンを温め、薄く油をひき、卵をとき入れ、スクランブルエッグを作ります。

  3. 3

    なばなの水を切り、2~3㎝くらいに切り、再度水気を絞り、ボールにいれます。

  4. 4

    そこに、作っておいたスクランブルエッグ、ツナ缶をオイルごと、マヨネーズ、だし醤油、すりゴマを入れます。

  5. 5

    混ぜたら出来上がり♪

コツ・ポイント

混ぜたら出来ます(笑)♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
bichomaki
bichomaki @cook_40088398
に公開
美腸アドバイザー。腸についてのセミナーを開講しています。4人の子育てや、エステティシャンの仕事、旦那さんの仕事のお手伝いも少しやりながら毎日バタバタしています(^^;加工食品が好きではないので、短時間で作れ、家族がいつも元気で過ごせる様に体調に合わせてご飯作ってます♪家族が多いので基本重増し、簡単に作れる物がほとんどです!腸内環境を整えたり、簡単に作れるレシピをアップしていきます。
もっと読む

似たレシピ