フライパンで簡単♪手作り伊達巻

くみパッド
くみパッド @cook_40090416

卵とはんぺんがあれば作れちゃうのです。おせちの定番。切った時の感動を是非!
2015/01/04話題入り。
このレシピの生い立ち
大好きな伊達巻をいっぱい食べたい!
お正月以外でも食べたい!
という気持ちから。

市販に比べてかなりお安く済みますし
お客様にも喜ばれますよ♪

フライパンで簡単♪手作り伊達巻

卵とはんぺんがあれば作れちゃうのです。おせちの定番。切った時の感動を是非!
2015/01/04話題入り。
このレシピの生い立ち
大好きな伊達巻をいっぱい食べたい!
お正月以外でも食べたい!
という気持ちから。

市販に比べてかなりお安く済みますし
お客様にも喜ばれますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1本分
  1. 4個
  2. はんぺん(100g) 1枚
  3. 砂糖 大さじ4
  4. みりん 大さじ1
  5. めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1/2
  6. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    はんぺんを適当にちぎり、ミキサー(フープロもOK)にサラダ油以外全部入れて、なめらかにする。

  2. 2

    熱したフライパンにサラダ油を敷き(くっつきやすいフライパンの場合少し多めに)生地を流し入れ、超弱火(←重要)で蓋をする。

  3. 3

    ご家庭により差があるかと思いますが、
    表8~12分
    裏返して6~8分
    を目安に時々焼き色を確認なさって下さい。

  4. 4

    焼けたら端っこを少しだけ1~2cm切り落とし、正方形に近づける。

    (暖かいうちにどうぞ、美味しいですよ♪)

  5. 5

    巻きすの上にラップを敷き、熱いうちに巻いて、輪ゴムで数箇所止めます。焼き色の綺麗な方を外側にすると綺麗にできますよ。

  6. 6

    横置きの場合は巻き終わりを斜め下にして、冷蔵庫へ。

    水分が出そうな場合写真の様に立てて冷蔵庫へ。冷やして完成!

  7. 7

    2015/01/04
    「話題のレシピ」
    になりました。

    皆様の素敵なレポートに感謝しております。(*⌒∇⌒*)

コツ・ポイント

甘いのでとてもコゲやすいです。
火加減は、火が止まってしまう寸前の超弱火で。

綺麗にひっくり返すのが難しいので、
私は一度お皿に置き、フライパンを逆さまにかぶせて返しています。
(ひっくり返すタイミングは表面全体に火が通ったのを目安に。)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
くみパッド
くみパッド @cook_40090416
に公開
いつも お家にあるものを使って「簡単 でも 美味しい」お料理研究中。考えて、工夫して、料理を楽しんでいます (。◕ ∀ ◕。)
もっと読む

似たレシピ