癖になっちゃう【お大根だけのビビンバ】

pegupepepe
pegupepepe @cook_40038039

炊きたてご飯にアチチな汁ごと盛り上げて♪
アチチ ・ はふはふっ;.:*:・°
お行儀悪く食うてみて頂戴。
このレシピの生い立ち
アチチ ・ はふはふっ;.:*:・°旨ーいっ)))
これだけで飯が食いた~い!
やる時ゃー大根丸ごと1本いっちゃいます。
今の甘い・みずみずしい大根の時しかダメなのね。
砂糖なんて加えへんけど甘~いのよ♪)))

癖になっちゃう【お大根だけのビビンバ】

炊きたてご飯にアチチな汁ごと盛り上げて♪
アチチ ・ はふはふっ;.:*:・°
お行儀悪く食うてみて頂戴。
このレシピの生い立ち
アチチ ・ はふはふっ;.:*:・°旨ーいっ)))
これだけで飯が食いた~い!
やる時ゃー大根丸ごと1本いっちゃいます。
今の甘い・みずみずしい大根の時しかダメなのね。
砂糖なんて加えへんけど甘~いのよ♪)))

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お大根1本分で
  1. 【具】
  2. 大根 皮剥いて太めの千切り625g有
  3. ☆にんにく 1房・大雑把なみじん切り
  4. ☆にんにくすりおろし 1/2房分
  5. 煮干←これ大事。鰹じゃダメよ; 7匹程
  6. 韓国の唐辛子 大匙2
  7. 【味付け】
  8. 大匙2
  9. タカラ本みりん 大匙2
  10. 醤油 大匙3~4(大匙1程残しておいて仕上げで調節してみてね)
  11. 【炒め油】
  12. 胡麻油(サラダ油・オリーブオイル不可) 大匙3程

作り方

  1. 1

    ザッっとこんなん。
    ☆印、お手間の様ですけど2つご用意願います。

  2. 2

    材料これだけ。だけど大事なのがニンニクの量でございます。いつもの様に少なめだと 全然味が変わります。すみませんが→

  3. 3

    この量と煮干と韓国の唐辛子は避けないでね。韓国の唐辛子はさほど辛くない甘い香りのする物ですよ。

  4. 4

    大根は皮を剥き・・・(皮はキンピラさんへ)

  5. 5

    使い切る【大根の皮と干しえびのキンピラ】
    https://cookpad.wasmer.app/recipe/1080267

  6. 6

    お大根、繊維にそって太めの千切りに。

  7. 7

    韓国の唐辛子は是非、画像の倍で。ニンニクは 粗みじんと摩り下ろし、2つ用意。

  8. 8

    では大きな鍋で元気よく♪鍋に油を敷き、いりこ投入。弱火。少々炒って大根投入、弱めの中火。

  9. 9

    酒を加え大根が少々しんなりするまでよく炒めます。しんなりしてきたら ニンニクみじん切り投入。再び炒り続け・・・

  10. 10

    みりん投入。
    ((( 炒り炒り )))
    みりんが絡んだら 醤油投入。
    少々炒って蓋。

  11. 11

    途中で蓋開け、もっとシンナリしてきたら 韓国の唐辛子と ニンニク摩り下ろし投入。少々炒って 再び蓋。蓋して加熱して行くと

  12. 12

    大根の汁がこんなに出てきますよ。この汁が甘~いのね♪

  13. 13

    お大根、唐辛子の赤い色が移って真っ赤っかになり お味が染み・・・クニョクニョになったら出来上がり♪

  14. 14

    汁もビチョビチョ程、ありますよ♪これね、冷えたナムル達系で無くってね。炊きたてご飯にアチチな汁ごとブッ込みます。

  15. 15

    ((( 混ぜ混ぜ )))
    アチチ ・ はふはふっ;.:*:・°
    お行儀悪く食べてみて下さい。

コツ・ポイント

お大根、唐辛子の赤い色が移って 真っ赤っかになり クニョクニョになるまで火、入れてね♪
これが 他の時期の物やと 汁も出らへんし・甘くもならへん。
悪い大根に当ってしもうたら お水少々と砂糖少々加えてね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pegupepepe
pegupepepe @cook_40038039
に公開
http://pegumanma.blog23.fc2.com/ こちらに載ってる物は全て大きな画像で載せてますよ。遊びにきてネ♪https://twitter.com/pegu3298
もっと読む

似たレシピ