おいしいよ♪ 茎わかめ(めかぶ)の炒飯

かのん..pj. @cook_40022560
シンプルだけど、じわじわハマる 茎わかめの炒飯^^ コリコリの食感で、とてもおいしいよ♪
このレシピの生い立ち
わかめご飯が大好きで♪ 歯応えのある茎わかめを炒飯にしてみたら
食感もおもしろく、とてもおいしかったので覚え書です。
おいしいよ♪ 茎わかめ(めかぶ)の炒飯
シンプルだけど、じわじわハマる 茎わかめの炒飯^^ コリコリの食感で、とてもおいしいよ♪
このレシピの生い立ち
わかめご飯が大好きで♪ 歯応えのある茎わかめを炒飯にしてみたら
食感もおもしろく、とてもおいしかったので覚え書です。
作り方
- 1
茎わかめは、しばらく水に浸して塩抜きします。その後、食べやすい大きさに切ります。
卵は溶いておきます。 - 2
フライパンに油を熱し、茎わかめを炒めます。鮮やかな緑色になったらご飯、ウェイパーを加え炒めます。
- 3
ご飯を端に寄せ、溶き卵を加えて ふんわりといり卵状に炒め、全体に合わせます。
- 4
醤油をひとまわし鍋肌に加え、白ゴマも加えて全体を混ぜ合わせて完成。
- 5
器に盛り、粗挽き黒胡椒を挽いて頂きましょう♪
コツ・ポイント
茎わかめ、めかぶは、品物によってとても塩分の強いものがありますので、様子を見て塩抜きしてみて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
めかぶの茎を利用♪【めかぶチャーハン】 めかぶの茎を利用♪【めかぶチャーハン】
生めかぶの茎を利用したチャーハンです。茎のコリコリ食感が楽しく美味しい炒飯。めかぶのラーメンと併せてお楽しみ下さい♪ なんでも食べ太郎 -
-
不思議な食感、なんこつ入り卵チャーハン 不思議な食感、なんこつ入り卵チャーハン
シンプルな卵の炒飯に鶏なんこつを刻んで混ぜたら、こりこりと面白い食感が味わえます。賛否両論かも…ですが(笑) shogosada -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17812229