アンチエイジング!お弁当にも♫ 茹で鮭♡

スタイリッシュママ @tomoko_angel
ふっくらしっとり~な茹で鮭を味わってみてね☆アスタキサンチンのアンチエイジング効果期待♫
鮭フレークやお弁当にもどうぞ☆
このレシピの生い立ち
細胞を傷つける活性酸素を消すという鮭のアスタキサンチンのアンチエイジング&健康効果を知り、美味しく摂取したいと思いました。
小林カツ代さんのお弁当レシピやTVでゆでる調理法を見て作っているうちに自分のやり易い調理方法になりました。
作り方
- 1
塩鮭の切り身を流水で洗い、臭みを取る。キッチンペーパーで水気をよく拭き取る。
- 2
鍋にお湯を沸かし、酒を加える。1の鮭を入れて、ぐらぐら沸騰させないようにして、6~7分ゆでる。
- 3
皿に盛り、おろしポン酢で頂きま~す☆
鍋から取り出すときは身がくずれやすいので慎重にね♡
- 4
用途に応じてフレークにしても♪
参考レシピ♡
おかひじきと鮭のお握り☆
レシピID : 20228978 - 5
お弁当にもおすすめです♫
参考レシピ♡
のり弁
レシピID : 17832272 - 6
冷凍保存も出来ます♫しっかり冷ましてきっちりラップしましょうね☆
コツ・ポイント
お湯をぐらぐらと沸騰させないで煮ることで、生臭くならずに、ふっくら出来上がります☆
塩鮭の気になる塩分も和らいでヘルシー♫
焼き鮭をお弁当に入れると冷めて固くなりますが、茹で鮭なら冷めてもふっくらしっとりです♪
冷凍保存も出来ます♡
似たレシピ
-
-
-
-
お酒の〆にピッタリ♪焼き鮭寿司 お酒の〆にピッタリ♪焼き鮭寿司
飲まない人もお酒の後にも美味しい簡単なお寿司です。焼き鮭をほぐし,ミョウガ,大葉,胡麻と酢ご飯をあえただけですから。。。残りご飯を使っても良いし,鮭フレークでも。。。 keimama -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17822508