塩と砂糖でゴーヤの苦味抜き

杏里mama
杏里mama @cook_40093590

塩揉みより更に苦味が取れる方法です(*´ω`*)

このレシピの生い立ち
子供が苦ーーー!!と言うので更に苦味を取るために。この苦味がいいのにな~(‾▽‾)

塩と砂糖でゴーヤの苦味抜き

塩揉みより更に苦味が取れる方法です(*´ω`*)

このレシピの生い立ち
子供が苦ーーー!!と言うので更に苦味を取るために。この苦味がいいのにな~(‾▽‾)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1本分
  1. ゴーヤ 1本
  2. 小さじ1
  3. 砂糖 小さじ2

作り方

  1. 1

    ゴーヤを洗ったら、両端を少し切り落とし、縦半分に切ります。

  2. 2

     スプーンを使ってわたを取ります。しっかり取る必要もなく、わたの底をなでるように軽く取るだけでOKです♪

  3. 3

    わたが苦いのではなく、緑の部分に苦味成分があるとのこと。2、3mm幅で切ったら塩と砂糖で揉みます。

  4. 4

    10分放置したら熱湯で10秒湯掻いて冷水に移す。よく絞ってから料理して下さい♪

  5. 5

    マヨネーズでまろやか~美味しいゴーヤチャンプル♪ID:17827671

コツ・ポイント

砂糖を入れると塩だけの苦味抜きより更に苦味が抜けます。なので、苦味が苦手な方に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
杏里mama
杏里mama @cook_40093590
に公開
➼38歳神戸➼7児のmama♥➼みなさん仕事や、家事に育児と忙しい中でもつくレポ下さりありがとうございます(ノД`)➼料理、子供、卓球、ネイル、ソイラテ、fitness、マラソン好き➼3年前から家族の中で私だけplantbaseの菜食★子供の半分はvegan。家族まるごとveganが私の夢であります(*´ω`*)➼ちびちびとゆる~くレシピup★
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ