スタバ風本格チャイティーラテ

つじもき
つじもき @cook_40096242

シナモンと生姜だけでもチャイティーラテ風になりますが、なるべく全部入れたほうが美味しいです
このレシピの生い立ち
チャイのスパイスミックス(1杯分サンプル)を頂いたけれど、少々物足りなかったので色々試してみました。参考にスタバのチャイティーラテ。

スタバ風本格チャイティーラテ

シナモンと生姜だけでもチャイティーラテ風になりますが、なるべく全部入れたほうが美味しいです
このレシピの生い立ち
チャイのスパイスミックス(1杯分サンプル)を頂いたけれど、少々物足りなかったので色々試してみました。参考にスタバのチャイティーラテ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分・450ccポット一杯分
  1. 320cc
  2. ■アッサム(CTC) 10g
  3. ■シナモンスティック 1本
  4. (シナモンパウダーの場合 小さじ1)
  5. ■ブラックペッパー(ホール) 小さじ1
  6. パウダー・粗挽きの場合 小さじ1/2)
  7. ■カルダモンパウダー 小さじ1/2
  8. ■フェンネル 2振り(10~20粒)
  9. ■クローブ 小さじ1/2
  10. ■生姜(スライス 1かけ分
  11. 牛乳 320cc
  12. 砂糖 大さじ3
  13. はちみつ 大さじ1

作り方

  1. 1

    鍋で水を沸騰させる

  2. 2

    沸騰したら■の材料を全て入れて、強火のまま3分煮込む

  3. 3

    牛乳を入れ、噴き零れる直前で火からおろす

  4. 4

    茶こしで濾したら出来上がり。砂糖はここで入れる。

  5. 5

    完成。アイスの場合、常温まで冷まし、氷を入れたグラスに注いでください。

  6. 6

    砂糖は三温糖でも黒糖でもなんでも構いません。ラカントを使うとカロリー減。

コツ・ポイント

牛乳は後入れ。紅茶などの材料は、まず水で煮込む。もっと濃いのがいいときは、水を減らして調整するか、濃い牛乳を使ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
つじもき
つじもき @cook_40096242
に公開
自分のメモがてら…(・∀・)基本的に色んなものが「大体」で料理してます。女子力低めの料理ばかりです。
もっと読む

似たレシピ