大根のそぼろあんかけ

miho♡miho @cook_40068702
厚めに切った大根を柔らかく煮、とろみをつけ寒い日にぴったりの煮物です。
このレシピの生い立ち
居酒屋のお通しで出たのをアレンジしました。
大根のそぼろあんかけ
厚めに切った大根を柔らかく煮、とろみをつけ寒い日にぴったりの煮物です。
このレシピの生い立ち
居酒屋のお通しで出たのをアレンジしました。
作り方
- 1
大根は2センチのいちょう切りにします。
- 2
鍋に大根を入れ、煮汁Bの出汁を加え、煮立ったら中火で12〜13分煮ます。
- 3
小鍋にひき肉、そぼろの煮汁Aを全て入れ中火にかけ箸でいりつけます。冷たいうちから絶えずかき混ぜてボロボロの状態にします。
- 4
大根が柔らかくなったら調味料を入れ、5〜6分煮てそぼろを加えます。弱火で10分ほど煮たら水溶き片栗粉でとろみをつけます。
- 5
器に盛り付け、ネギをパラパラします。
コツ・ポイント
大根は下茹でせずに出汁で煮て、柔らかくなったら調味料で味付けしてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
【余りアレンジ】大根の鶏そぼろあんかけ煮 【余りアレンジ】大根の鶏そぼろあんかけ煮
余った鶏そぼろID:20232956をアレンジ!とろとろの大根ととろみのついた鶏そぼろで体が温まります。 いくらんぼキッチン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17870947