筋子からカンタン♪いくら醤油漬け

なおじろう
なおじろう @cook_40089549

肩凝り知らずで筋子をほぐし、自宅で作るから味わえる、出来たてトロトロ「醤油いくら漬け」♪2010.10.5話題レシピ入!
このレシピの生い立ち
スーパーの鮮魚コーナーでほぐしてもらった筋子。自宅でも簡単にマネできたのでご紹介します♪

筋子からカンタン♪いくら醤油漬け

肩凝り知らずで筋子をほぐし、自宅で作るから味わえる、出来たてトロトロ「醤油いくら漬け」♪2010.10.5話題レシピ入!
このレシピの生い立ち
スーパーの鮮魚コーナーでほぐしてもらった筋子。自宅でも簡単にマネできたのでご紹介します♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生筋子 一腹(200g)
  2. 醤油 10cc
  3. みりん 10cc
  4. 5cc

作り方

  1. 1

    ボウル・網(餅焼きなどの網)を用意します。

  2. 2

    円を描くように網に筋子を押しつける(多少力を入れても大丈夫)。表面膜が割れているところから身をほぐすと楽チン♪

  3. 3

    ポロポロと身が落ち、網には筋が残る。残った身(イクラ)は、指で網に筋を押さえつけながらしごきとるようにする。

  4. 4

    流水で洗って、最後に溜めたお水に塩(分量外 大1)を入れ,

    透明になるまでまぜる。

  5. 5

    ザルにあけて、水を切る。

  6. 6

    醤油・みりん・酒を混ぜて、いくらを漬ける。

  7. 7

    できあがり!!
    漬けてすぐは皮がとろけるほど柔らかくて、とっても美味しいのでお試しを!

  8. 8

    2010年9月9日お醤油をさしみ醤油に変更して作りました♪
    濃厚なうまみがプラスされます!!

  9. 9

    2010.10.5話題入り☆ありがとうございます(^O^)

コツ・ポイント

味付けは、薄めの仕上がりになっています。濃い味付けがお好みの方は、醤油の分量を増やし、みりんを減らしてください。
使用する網は、100均で売っているモチ焼き網で十分です(^O^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なおじろう
なおじろう @cook_40089549
に公開
高校生男児のママやってます♪毎日お弁当作ります。 お料理は好きだけど、簡単に美味しく食べれる物が大好き^^ わたしがご紹介するものに難しいものは…ないはず!!!
もっと読む

似たレシピ