⁂ミニ♡チョコブッセ⁂

nyonta
nyonta @nyonta

ふわっふわのブッセ生地に濃厚なガナッシュがたっぷり♪簡単で一度にたくさん出来るのでバレンタインの友チョコにもおすすめ☆
このレシピの生い立ち
マカロン位の大きさのお菓子を身近な材料で簡単に出来る可愛いお菓子を考えた所、ブッセが良いかなと思って作りました。ミニサイズにしたらたくさん配るのにもいいかなと思って。

⁂ミニ♡チョコブッセ⁂

ふわっふわのブッセ生地に濃厚なガナッシュがたっぷり♪簡単で一度にたくさん出来るのでバレンタインの友チョコにもおすすめ☆
このレシピの生い立ち
マカロン位の大きさのお菓子を身近な材料で簡単に出来る可愛いお菓子を考えた所、ブッセが良いかなと思って作りました。ミニサイズにしたらたくさん配るのにもいいかなと思って。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径4㎝で約20個分
  1. ブッセ生地
  2. 卵(M玉) 2個
  3. グラニュー糖 60g
  4. 薄力粉 60g
  5. 粉糖 適量
  6. ガナッシュ
  7. ロッテ ガーナミルクチョコレート 2枚
  8. 生クリーム 60g
  9. 無塩バター 10g
  10. ブランデー 小さじ1
  11. ママレードジャム(その他お好みのジャム) 適量

作り方

  1. 1

    まずガナッシュ作り。チョコを刻んでボールに入れる。マグカップに生クリームを入れ1分~1分30秒チンして沸騰させる。

  2. 2

    チョコの中に生クリームを入れ30秒程放置する。くるくる混ぜてしっかり乳化させる。

  3. 3

    常温に戻したバターとブランデーを入れ混ぜる。ラップをして涼しい場所に1時間程置いておく。夏場は冷蔵庫でok。

  4. 4

    ブッセ生地。コピー用紙などに直径4㎝の円を少し間隔を空けて書く。クッキーの抜型の反対側を使うと良いです。

  5. 5

    この紙をクッキングシートを敷いた天板の下に敷いておく。(写真のは色が薄くて見えないですが…)

  6. 6

    この紙を作っておくと絞るのが苦手な人でも大きさの揃った綺麗な円が絞れます。

  7. 7

    卵を卵黄・卵白に分ける。ボールに卵白を入れ砂糖を少しずつ加えてしっかりしたメレンゲを作る。

  8. 8

    卵黄を入れゴムべラでさっと混ぜたらふるった薄力粉を2回に分けて加えさっくり混ぜる。

  9. 9

    1㎝位の丸口金をつけた絞り袋に入れ5の天板に絞り、粉糖を2回かける。絞ったらコピー用紙は外して下さい。

  10. 10

    170℃に予熱したオーブンで約12分焼く。焼けたら網の上で冷ます。

  11. 11

    冷めたら生地の半分にジャムを塗る。写真のはママレードとブルーベリーです。他にラズベリーもおすすめ♪

  12. 12

    3のガナッシュが冷えて絞れる位になってたら絞り袋に入れる。ゆるかったら少し冷蔵庫に入れて下さい。

  13. 13

    ジャムの上にたっぷりガナッシュを絞る。

  14. 14

    もう半分の生地でふたをする。冷蔵庫で冷やす。

  15. 15

    お好みで上からチョコ(分量外)をかけても良いです。無くても◎

  16. 16

    完成です♪

  17. 17

    袋に2つ入れラッピングしてプレゼントにも♪ジャムで味に変化がつけられます。

コツ・ポイント

・ブッセ生地を絞り終わったらコピー用紙を外すの忘れないよう気を付けて下さい。
・ガナッシュは冷蔵庫に入れると固くなりすぎるので寒い場所において冷やすのが良いです。固くなりすぎたら湯煎に5秒くらいかけるといいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
nyonta
nyonta @nyonta
に公開
北海道在住。製菓学校卒業後、お菓子を作る仕事をしてました。2015年生まれの男の子ママです。よろしくお願いします♪nyontaのHP: http://gateaudenyonta.sakura.ne.jp/index.html ブログ:http://nyonlife.blog.fc2.com/ インスタ:https://www.instagram.com/nyonta_pyonta/
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ