ちぢみほうれん草のフォンダンショコラ

幸せまちこ
幸せまちこ @siawase50machiko

抹茶じゃないよ!
緑色の生地からホワイトチョコがとろ~り
バレンタインにも

このレシピの生い立ち
2016年1月
●以前家事えもんの「ほうれん草入りフォンダンショコラ」を作って、チョコとほうれん草合うなぁと思ったから
●ホワイトチョコで焼くタイプを作ったら友達やチビッ子に大好評だったから

ちぢみほうれん草のフォンダンショコラ

抹茶じゃないよ!
緑色の生地からホワイトチョコがとろ~り
バレンタインにも

このレシピの生い立ち
2016年1月
●以前家事えもんの「ほうれん草入りフォンダンショコラ」を作って、チョコとほうれん草合うなぁと思ったから
●ホワイトチョコで焼くタイプを作ったら友達やチビッ子に大好評だったから

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お試しでマフィンカップ3個分
  1. ガナッシュ
  2. ホワイトチョコ 25g(ダース7個)
  3. 生クリーム 25g
  4. 生地
  5. ホワイトチョコ 50g(ダース14個)
  6. 無塩バター 40g
  7. ほうれん草 大1(15g)〜大2
  8. (L) 1個
  9. 砂糖 15g
  10. 薄力粉 10g(アーモンドプードル無しで薄力粉15gでも)
  11. アーモンドプードル 5g

作り方

  1. 1

    ☆ほうれん草をきめ細かく
    ID:20251711

    これは便利だよ
    使いたい分だけすりおろせばいいし

  2. 2

    計量しやすいので
    ダースを2箱買いました

  3. 3

    ガナッシュ…
    ダース7個と
    生クリームを
    湯煎(50℃くらい)で溶かして
    よく混ぜたら冷蔵庫に入れておく

  4. 4

    生地…
    ダース14個と
    バターを
    湯煎で溶かす

  5. 5

    卵白を泡立てる
    砂糖を3回に分けて加え
    しっかりしたメレンゲを作る

  6. 6

    溶かしたチョコにほうれん草を混ぜる

  7. 7

    卵黄、薄力粉、アーモンドプードルを加えてぐるぐる混ぜる

  8. 8

    メレンゲを1/3加えてゴムべらで混ぜ合わせる
    残りも2回に分けて切るように混ぜる

  9. 9

    マフィンカップに生地を
    カレースプーン
    2杯ずつ入れて

  10. 10

    真ん中に冷やしたガナッシュを
    3等分して入れる

  11. 11

    残りの生地をかぶせる

  12. 12

    180℃に予熱したオーブンで
    10分焼く

  13. 13

    スプーンですくうと
    中からガナッシュがとろ~り

  14. 14

    温かいうちに食べよう

  15. 15

    おうちカフェ風に盛り合わせても

    ☆ほうれん草チーズクリームケーキ
    ID:19571601

コツ・ポイント

●ダースを使えば計量が簡単
●少ない材料で分量も少ないからお試ししやすい
●ほうれん草の分量は好みで

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
幸せまちこ
幸せまちこ @siawase50machiko
に公開
⚫2011年4月ガラケーから登録お料理やお菓子を作ることが好きでも、食べることはもっと大好き⚫2015年4月ガラケーからスマホになり、作り方の工程写真が付いています以前レシピはガラケー登録なのでレシピに画像がないです⚫12cm丸型、15cm丸型、18cmタルト型、15㎝シフォン型、18cmスクエア型を使用してます・人に良いと書いて「食」となる私のレシピで心とお腹が満たされると嬉しい
もっと読む

似たレシピ