夏のライスパスタ★しらすトマトバジル

オイルベースの夏パスタ。小麦アレルギーなのでライスパスタを使っていますが、普通のパスタなら細めのものでどうぞ。
このレシピの生い立ち
海鮮やアンチョビがパスタに合うならしらすでもイケるだろうと。グルテンフリーのケンミンライスパスタはカッペリーニのような細さと食感なので、あっさりめのソースが合うようです。アンチョビほどコッテリでなく、しらすのうま味で美味しく頂けます。
夏のライスパスタ★しらすトマトバジル
オイルベースの夏パスタ。小麦アレルギーなのでライスパスタを使っていますが、普通のパスタなら細めのものでどうぞ。
このレシピの生い立ち
海鮮やアンチョビがパスタに合うならしらすでもイケるだろうと。グルテンフリーのケンミンライスパスタはカッペリーニのような細さと食感なので、あっさりめのソースが合うようです。アンチョビほどコッテリでなく、しらすのうま味で美味しく頂けます。
作り方
- 1
ニンニク、玉ねぎはみじん切り。バジルは千切り。トマトは湯剥きして1.5センチ角位に。ズッキーニも同様にサイコロに切る。
- 2
ライスパスタがやっとひたるぐらいの湯を沸かし、塩小さじ1を入れ、パスタを8分、ぐらぐらしない程度に弱火で茹でる。
- 3
フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れて弱火で香りが出るまで火を通す。
- 4
ズッキーニを入れ、火を通す。
- 5
8分直前にフライパンに玉ねぎ、トマト、バジル、ひとつまみの塩を投入、
ざっと混ぜる。 - 6
湯切りしたライスパスタを投入、オリーブオイルを追加して全体を絡める。
- 7
黒コショウを挽き、皿に盛りつけ、しらすをのせる。
コツ・ポイント
ニンニク、ズッキーニ以外は生に近い方が美味しいので、【5】以降は火を通すより全体の味を絡めるだけというイメージです。しらすの塩分があるので塩は控えめに。
ライスパスタの茹で方はケンミンのHPから。湯は少なめ、火加減弱めがコツです。
似たレシピ
-
-
-
-
しらすとトマトのバジル風味オイルパスタ☆ しらすとトマトのバジル風味オイルパスタ☆
しらす・トマト・バジルで爽やかなオイルパスタを作ってみました♪スピード調理で簡単・美味しく(*゚▽゚)ノ ヴィーナスけい -
-
-
-
-
しらすと春野菜のライスパスタ しらすと春野菜のライスパスタ
ライスパスタを使って、グルテンフリーパスタが完成!パスタはお米でできているので、米油や塩麹との相性もとても良いです!◎ ケンミン食品【公式】 -
フレッシュトマトとしらすのパスタ フレッシュトマトとしらすのパスタ
とにかく簡単!オイルベースの塩味パスタ フレッシュトマトがジューシー♡カッペリーニ使用でトータル10分かかりません! たぬきの嫁入り
その他のレシピ