鶏ミンチで!モッツァレラトマトバーガー♡

momole
momole @cook_40104263

安上がり&ヘルシーな鶏ミンチをパテにして、モッツァレラ、トマト、レタスで作るペストが隠し味の濃厚なサンドイッチです♡
このレシピの生い立ち
ハワイで食べたサンドイッチがすごく美味しかったので、再現しました♡

鶏ミンチで!モッツァレラトマトバーガー♡

安上がり&ヘルシーな鶏ミンチをパテにして、モッツァレラ、トマト、レタスで作るペストが隠し味の濃厚なサンドイッチです♡
このレシピの生い立ち
ハワイで食べたサンドイッチがすごく美味しかったので、再現しました♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 薄切りパン 4枚
  2. 鶏ミンチ 150-200g(お好みで)
  3. トマト 1個
  4. モッツァレラチーズ 1個
  5. レタス 適量
  6. ペスト 適量
  7. パン粉 大さじ2
  8. オリーブオイル 適量
  9. 塩コショウ 適量
  10. フライドポテト 適量

作り方

  1. 1

    パンは両面をしっかりトーストして、内側にくる面にオリーブオイルもしくはバターを塗っておく。

  2. 2

    鶏ミンチは塩コショウ、ハーブスパイス(あれば)、パン粉を入れてよく捏ねて、パンの形に薄く成形して焼き上げておく。

  3. 3

    トマト、モッツァレラは薄切りにして、レタスと一緒にキッチンペーパーでしっかり水分を切っておく。

  4. 4

    パンの上に鶏バーガー、ペスト、モッツァレラ、トマト、レタスの順に乗せてサンドイッチする。

  5. 5

    爪楊枝を対角に刺して、半分(三角形)に切る。フライドポテトを盛り付けて完成!

  6. 6

    ペストが無くても充分美味しくできます。その場合は鶏ミンチの下味を塩コショウやハーブでややしっかり目にしておいて下さい。

  7. 7

    ちなみにハワイで食べたサンドイッチはこちらです。日本で入手し易い左側のパンを使用して、中身だけ右側の物を再現しました♡

コツ・ポイント

サンドイッチ用薄切りパン(私は10枚切使用)をしっかりトーストする事、野菜の水分を取っておく事、淡白な鶏ミンチですが、下味+ペストですごく濃厚になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
momole
momole @cook_40104263
に公開
数年放置していたCOOKPADですが、最近またハマり出しました。
もっと読む

似たレシピ