たけのことわらびの炊いたん

ぶーすか @cook_40050886
「わらび」都会の人は召し上がったことないかも^^
噛んでるとにゅるんとします。
山育ちには懐かしい味です
このレシピの生い立ち
実家から、採り立てのわらびとたけのこを送ってくれたので作りました。
母の味を再現してみました。
たけのことわらびの炊いたん
「わらび」都会の人は召し上がったことないかも^^
噛んでるとにゅるんとします。
山育ちには懐かしい味です
このレシピの生い立ち
実家から、採り立てのわらびとたけのこを送ってくれたので作りました。
母の味を再現してみました。
作り方
- 1
わらびは採ってきたらすぐアク抜きします。
アク抜き方法はコツ欄を見てね
- 2
水できれいに洗い、根元を5㎝ほど切り落とします。
- 3
材料を切ります。
わらび:5㎝位に
たけのこ:食べやすい大きさに
こんにゃく:手綱に
鶏肉:一口位に - 4
鍋に全部の材料を入れて火にかけます。
- 5
煮立ったらアクを取って、落し蓋をして中火で煮ます。
鍋蓋はしなくてもいいです。
約15分くらいで出来上がりです。 - 6
盛りつけて、あれば木の芽を添えます。
コツ・ポイント
わらびのアク抜きは木灰(はい)が必要です。
わらびをバケツなどに入れて、一握りのはいをかけて、たっぷりの熱湯をざーっとかけます。
わらびが浸かるように皿でおさえて、そのまま1晩浸けておくだけ。
えぐみも匂いもなく美味しくできます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17923665