【超簡単】おいしく健康!豚レバーの甘辛煮

簡単なのに臭みのない、ふっくらおいしい鉄分たっぷりの豚レバーの甘辛煮ができちゃいます。油と一緒に摂取すると吸収率もUP
このレシピの生い立ち
体長管理のために、鉄分の多い豚レバーを手軽に家庭でも作れるようにしました。
妊娠初期の方は摂取に注意が必要です。(ビタミンAを多く含むため、妊娠初期の過剰摂取はおやめください。)
【超簡単】おいしく健康!豚レバーの甘辛煮
簡単なのに臭みのない、ふっくらおいしい鉄分たっぷりの豚レバーの甘辛煮ができちゃいます。油と一緒に摂取すると吸収率もUP
このレシピの生い立ち
体長管理のために、鉄分の多い豚レバーを手軽に家庭でも作れるようにしました。
妊娠初期の方は摂取に注意が必要です。(ビタミンAを多く含むため、妊娠初期の過剰摂取はおやめください。)
作り方
- 1
レバーをざるに入れ、軽く水で流してから、ボールに入れた牛乳の中にレバーを入れて10分ほど漬けておく。(臭みが消えます)
- 2
牛乳からざるにあげ、軽く水で流し、日本酒をまぶして、キッチンペーパーに並べ水気を取る
- 3
熱したフライパンにごま油をひく
- 4
レバーを重ならないように並べて中火で焼く。(片面1~2分くらい)※レバーは短時間調理にしてください。硬くなっちゃいます。
- 5
焼き色がついたら裏返して、また同じように焼き色がつくまで中火で焼く。(菜箸をさして中から血が出てこなければOK)
- 6
●の調味料をフライパンに入れ、中火で煮絡めていく
- 7
少し水分があるくらいでゴマを入れ和えて、火をとめる(これくらいで煮汁は十分煮詰まっていると思います)
- 8
お皿に盛りつけて出来上がり。
最後にゴマを皿にかけても見た目がいいですよ。どうぞ召し上がれw - 9
09/07/01:話題のレシピに載せていただきました。作って下さった方、レポ頂いた方、観覧頂いた方ありがとうございます。
- 10
レバーを焼く際の火加減は、中火強位で片面1分ずつで焼き目をつけ、煮汁と絡める時に中まで火が入るようにしても大丈夫です。
- 11
煮汁が多く残る場合は、火加減が弱いと思われます。
- 12
2010/6/20
たれをいれる前にフライパンに付いた汚れをペーパーで拭き取ってからたれを投入すると仕上りキレイです - 13
2010/6/20
酒・みりん大さじ1、醤油大さじ2、砂糖大さじ1でも出来ます。 - 14
コツ・ポイント
牛乳と、酒でダブルで臭みを消しているので、お子様でも食べれちゃいますよ。
お肉屋さんの総菜よりもふっくらおいしいです。
サンチュで巻いて食べると、野菜も摂れて一石二鳥です。
・レバーは、できるだけ短時間調理してくださいね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
料理のための清酒でふっくら鶏ハツの甘辛煮 料理のための清酒でふっくら鶏ハツの甘辛煮
タカラ<料理のための清酒>で作ったのは「鶏のハツの甘辛煮」。ふっくら、つやつやの出来上がり、うれしくなっちゃった。 はるさんの台所 -
-
その他のレシピ