作り方
- 1
一口サイズに切ったレバーをザルで軽く水洗いし、牛乳の入ったボウルに入れ10分ほど漬ける(臭みを消す)
- 2
レバーを漬けてる間、ほうれん草は一口サイズに切って水につけておく(アク抜き)
しばらくしたらキッチンペーパーへ移動し待機 - 3
レバーをざるにあげ、軽く水で洗ったレバーに料理酒をまぶし、キッチンペーパーで水気をとる
- 4
ごま油をひいたフライパンに重ならないようにレバーを並べ、中火で片面1~2分ずつ焼く。
※焼きすぎると硬くなるので注意 - 5
焼き色がついたら箸を刺して中まで火が通っているか確認する(血が出てきたらもう少し焼く)
- 6
ほうれん草をここで投下。軽く炒め馴染ませる
- 7
調味料をフライパンに入れ、火を少し強めて煮詰めていく。少し水分が残ってるくらいで火を止め、ごまをかける
- 8
盛り付けて完成
コツ・ポイント
レバーは硬くなりやすいので火加減を良く調節してください。
煮汁はご飯にかけるとウマーです('ω')
生姜を少し入れるとまたアクセントになります
似たレシピ
-
-
-
-
-
ほくほくレバーの甘辛煮とハツの塩焼き♪ ほくほくレバーの甘辛煮とハツの塩焼き♪
ことこと甘辛に煮たレバーはほくほくしていて本当に美味しいです。一緒に付いてるハツは塩焼きにするとビールのつまみに最高です♪ 鉄分補給に・・。レバーの苦手な方も是非チャレンジしてみてね☆ けゆあ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18154484