くるみとクランベリーのケーキ

みき姫
みき姫 @miki_cookpad

しっとり、ほろりとした生地に、くるみとクランベリーをたっぷり入れました。紅茶と一緒にどうぞ。
このレシピの生い立ち
生クリームとアーモンドプードルを使った焼き菓子が焼きたくて適当に作ってみたら美味しかったので、メモ。

くるみとクランベリーのケーキ

しっとり、ほろりとした生地に、くるみとクランベリーをたっぷり入れました。紅茶と一緒にどうぞ。
このレシピの生い立ち
生クリームとアーモンドプードルを使った焼き菓子が焼きたくて適当に作ってみたら美味しかったので、メモ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

Ф7.5cm×h4cm(容量100ml)のクグロフ型6個分
  1. バター (常温) 100g
  2. ブラウンシュガー 90g
  3.  (常温) L1個
  4. 生クリーム (常温) 100ml
  5. 薄力粉 100g
  6. アーモンドプードル 50g
  7. ベーキングパウダー 小1
  8. くるみ 60g
  9. ドライクランベリー 40g

作り方

  1. 1

    粉類は合わせてふるう。オーブンは180℃に予熱する。バター、卵、生クリームは常温に。くるみは大きめに砕いておく。

  2. 2

    バターを柔らかくふわっとなるまで攪拌し、砂糖を加えて白っぽくなるまですり混ぜる。

  3. 3

    卵を溶きほぐし、②に少しずつ加える。生クリームも同様に少しずつ加える。

  4. 4

    ふるった粉類を一気に加え、その上にくるみとクランベリーを乗せ、まずくるみとクランベリーに粉類をよくまぶす。

  5. 5

    ゴムべらでさっくりと全体を混ぜ合わせる。粉っぽさがなくなったらOK。用意した型に入れ、180℃で20分ほど焼く。

  6. 6

    竹串チェックをして、生っぽい生地がついてこなければ出来上がり♪型からはずして冷ます。

コツ・ポイント

くるみとクランベリーの量は目安です。うちのオーブンはかなり火力がパワフルみたいなので、様子を見ながら時間は加減して下さい。ホイップクリームやアイスクリームを添えてもいいと思います。パウンド型・マフィン型でもOK。(焼き時間調節して下さい)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みき姫
みき姫 @miki_cookpad
に公開
大阪で20年+、メルボルンで3年半暮らした後、現在食と買物のパラダイス、シンガポールに住んでもう8年。好き:料理、お菓子作り、油絵、ビーズアクセ作り、編み物、読書、書道、PILATES、人体、旅行、おしゃべり、笑顔。健康フリークです。 野菜料理、パスタ、ご飯、おつまみレシピが好き。 シンガポールで今日もハッピーに暮らしてます♪ どうぞよろしく❤
もっと読む

似たレシピ