変わり巻き寿司☆照り焼き#チキンロール

jack39栄養士
jack39栄養士 @cook_40093669

鶏のむね肉とお酢で、残暑に負けないさっぱりなのにガッツり食べられるのり巻きです!
このレシピの生い立ち
洋風のおかずに合う、のり巻きを作りたかったので(^^)

変わり巻き寿司☆照り焼き#チキンロール

鶏のむね肉とお酢で、残暑に負けないさっぱりなのにガッツり食べられるのり巻きです!
このレシピの生い立ち
洋風のおかずに合う、のり巻きを作りたかったので(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

中巻き2本分
  1. 全形のり 2枚
  2. ごはん 1合
  3. 砂糖 小さじ1杯
  4. 1つまみ
  5. 穀物酢 大さじ1杯
  6. 鶏ムネ肉 60g
  7. 砂糖 1つまみ
  8. 15cc
  9. 2g
  10. 胡椒 2振り
  11. しめじ 30g
  12. 砂糖 小さじ1杯弱
  13. はちみつ 小さじ1/2杯
  14. 濃口醤油 大さじ1杯
  15. 穀物酢 3g
  16. サラダ油 小さじ1杯
  17. キャベツ 40g

作り方

  1. 1

    ごはんは通常炊く水よりも、メモリ2mm少なく炊飯します。

  2. 2

    鶏肉は自分から見て横に筋が走る様にまな板に置き、筋を切るように左右に観音開きにします。

  3. 3

    観音開きができない方は、まな板に置いた肉をまな板と垂直にスライスしてください。

  4. 4

    水、砂糖2つまみをジップロックに入れ、2または3を投入し揉みます。

  5. 5

    小さい鍋でお湯を沸かし、キャベツを千切りにしたものをさっと茹でます。さっと茹でた後は、流水で冷し水を切っておきます。

  6. 6

    きゅうりは縦に4等分にします。

  7. 7

    5で使った鍋に、砂糖、はちみつ、醤油、酢を合わせ入れ火にかける。水分を飛ばすように煮詰めます。

  8. 8

    フライパンを熱し油を敷きまわします。

  9. 9

    7にジップロックから取り出した鶏肉に塩、胡椒をしてからしめじと一緒に焼きます。

  10. 10

    8割程度、鶏肉に火が通ったところに、6で作ったタレを加え絡め焼きます。

  11. 11

    8mmくらいの粗みじんにします。

  12. 12

    ごはんが炊けたら、ボールにごはんをあけ、砂糖、酢、塩を入れ全体が均等になるように混ぜます。

  13. 13

    すのこの上に、のりをセットします。ツルツル面がすのこ側、のりは横向きに置いてください。

  14. 14

    のりの手前側から、のり全体の1/3まで酢飯を敷き詰めます。

  15. 15

    自分の手前から見て、ごはんの端から2cmのところにきゅうりを一文字に置きます。

  16. 16

    次に鶏肉をきゅうりに沿って並べてます。

  17. 17

    鶏肉の上に、鶏肉がちょうど隠れるように、キャベツを置きます。

  18. 18

    手前から、すのこを持ち上げ、反対端のごはんから2cm手前に手前の端が来るようにくっつけ、すのこの上から握ります。

  19. 19

    中央から左右に、両手をずらしていってくださいね!

  20. 20

    同じものをもう1本作ります。

  21. 21

    キッチンペーパーを4つ折りにし、水を含ませてまな板に置いておきます。

  22. 22

    包丁のは両面を、キッチンペーパーで濡らしてから、のり巻きの左右を落とします。

  23. 23

    1カットに付き1回必ず包丁をこのキッチンペーパーで拭いてください。

  24. 24

    皿に盛り付け、出来上がりです。両端は、見た目が悪いので味見として食べちゃってください!

コツ・ポイント

照り焼きのタレは、煮詰めてから絡めましょう。
また、のり巻きをカットするときは、1カットに付き1回必ず包丁をこのキッチンペーパーで拭いてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
jack39栄養士
jack39栄養士 @cook_40093669
に公開
こんにちわ♪私は栄養士をしています。栄養士が作るごはんって美味しくない…というイメージ。そんなイメージを撤回させたい‼そんな思いから始めました。つくれぽ参考にしたいのでお待ちしてます(´ω`)
もっと読む

似たレシピ