ポン酢で美味しい揚げ野菜

みみっち母さん
みみっち母さん @cook_40068051

半端に残った大根と、かぶらを素揚げ
にしたら美味しい一品に!
このレシピの生い立ち
天ぷらを揚げるときについでに残り物の
野菜を素揚げにしてみました。
大根おろしにはポン酢がお決まりなので
揚げ大根にも合うはず!と思ってゆず風味の
ポン酢をかけたら美味しくなりました。
蕪のほうが甘みがあって美味しく出来ました。

ポン酢で美味しい揚げ野菜

半端に残った大根と、かぶらを素揚げ
にしたら美味しい一品に!
このレシピの生い立ち
天ぷらを揚げるときについでに残り物の
野菜を素揚げにしてみました。
大根おろしにはポン酢がお決まりなので
揚げ大根にも合うはず!と思ってゆず風味の
ポン酢をかけたら美味しくなりました。
蕪のほうが甘みがあって美味しく出来ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根 1/4本
  2. かぶら 1個
  3. キャノーラ油(揚げ用) 適量
  4. ポン酢(ゆず風味) 適量

作り方

  1. 1

    大根と蕪の皮をむき
    大根は角切りに
    蕪は半月切りにする

  2. 2

    180度の油で表面に
    薄く揚げ色がつくまで揚げる(3~4分)

  3. 3

    こんな感じになります

  4. 4

    サッパリと美味しい
    ゆず風味のポン酢で
    美味しく♪

コツ・ポイント

蕪のほうが火が通りやすいので揚げ過ぎない様に
気をつける。
気泡が少なくなり浮き上がってくるのが目安です。
半月切りと角切りに分けたのはどちらが大根でどちらが蕪か区別するためだけですので切り方は自由です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みみっち母さん
みみっち母さん @cook_40068051
に公開
パン作りが好きです!簡単で美味しいご飯メニューも好きです!
もっと読む

似たレシピ