カニクリームコロッケwithトマトソース

手間と時間が掛かるカニクリームコロッケですが、ちゃんとつくってちゃんと美味しい基本の本格レシピ。
このレシピの生い立ち
カニクリームコロッケは私の大好物でレストランではいつも注文。そんな私の妥協しないカニクリームコロッケ!
カニクリームコロッケwithトマトソース
手間と時間が掛かるカニクリームコロッケですが、ちゃんとつくってちゃんと美味しい基本の本格レシピ。
このレシピの生い立ち
カニクリームコロッケは私の大好物でレストランではいつも注文。そんな私の妥協しないカニクリームコロッケ!
作り方
- 1
マッシュルームは石づき1cmを切り落とし、汚れを取ってフードプロセッサーでみじん切り。玉ネギも同じくみじん切りにする。
- 2
鍋にバターを20g入れ、1の玉ねぎを透明になるまで炒める。バターを更に20g入れ、そこにマッシュルームを加え炒める。
- 3
2に薄力粉を少し振り入れてはダマにならないよう素早く混ぜるを繰り返す。材料と薄力粉を混ぜることでダマになりにくい。
- 4
牛乳を4~5回に分けながら入れてダマにならないように潰し混ぜる。さらにカニ缶のカニ汁を投入。
- 5
弱めの中火に掛け、木べらで混ぜながらプクプク煮立てトロミが付いてきたら弱火にする。もったりと固くなるまで加熱する。
- 6
コンソメを砕きながら投入。チーズもカニの身もここで投入。さらに塩コショウ、ナツメグで味を整えて火を止める。
- 7
オリーブオイルを塗ったバットに6を広げ、表面を平らにする。粗熱が取れればラップをぴったりかけ1時間くらい冷蔵庫で冷やす。
- 8
7を10等分に分け、手にサラダ油を薄くぬって手早く形を整えながらパン粉に投入、次に溶き卵、まだパン粉をつける。
- 9
パン粉のバットに投入し、皿に並べ、冷蔵庫で10分休ませる。再度、冷蔵庫におくことで、水分が衣に程よくまわり、綺麗に揚がる
- 10
コロッケが完全に漬かる深さの180℃の油にコロッケを1個ずつ網にのせて静かに入れる。油の温度が低下しないよう2個まで。
- 11
揚げ始めから30秒位で、色が少し薄いかな程度で上げます。中身は火が通ってるのでキツネ色まで揚げると風味が飛んでしまいます
- 12
トマトソースは多めのオリーブオイルで大蒜、玉ねぎ、ニンジン、セロリを炒め、トマト缶、砂糖、塩コショウで味を仕上げる。
コツ・ポイント
衣の2度付けで爆発しにくくします。冷蔵庫で休ませる際に冷えすぎると爆発しやすい。油に入れてから、いじくりまわすと爆発しやすい。カニ臭さがあるときはレモン汁を少々。トマトソースは下に敷く。
似たレシピ
その他のレシピ