変わり種☆なすユッケ

ひめさん☆
ひめさん☆ @cook_40103450

ダイエットの目的でしばらくずっとなすそうめんを食べていましたが、飽きたので中華風にしました。
このレシピの生い立ち
冷やし中華が大好きな我が家。なすそうめんに和風はあるけど、中華風はあまりなかろうと作ってみました。旦那は余ったタレをご飯に乗せ、他の肉おかずをかけてかっこんでました。
※作り方、見直しました。

変わり種☆なすユッケ

ダイエットの目的でしばらくずっとなすそうめんを食べていましたが、飽きたので中華風にしました。
このレシピの生い立ち
冷やし中華が大好きな我が家。なすそうめんに和風はあるけど、中華風はあまりなかろうと作ってみました。旦那は余ったタレをご飯に乗せ、他の肉おかずをかけてかっこんでました。
※作り方、見直しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. なす 5本
  2. ハム 4枚
  3. 温泉卵(卵黄) 4個
  4. 適宜
  5. ★しょうゆ 大3
  6. ★お酢 大3
  7. ★砂糖 大2
  8. ごま 小1
  9. いりゴマ 適宜

作り方

  1. 1

    ★印の調味料を全て混ぜタレを作る。

  2. 2

    なすの皮はピーラーで剥き細切りにする。
    塩をふり、よくもむ。
    水がはったボールにつけてアク抜き。

  3. 3

    なす5本分だとこんなにアクが!
    できるだけアク抜きした方が綺麗に仕上がります。

  4. 4

    なすはよくしぼってください。

  5. 5

    沸騰した鍋で4分。

  6. 6

    氷が入った冷水にあげる。

  7. 7

    ザルにあげたなすを固くしぼりお皿へ。刻んだハム、温泉卵、のりをトッピング。食べる直前にタレをかけてできあがり。

コツ・ポイント

なすそうめんの冷やし中華版。真夏はすりおろしにんにく(チューブ)をたして、冷蔵庫でキンキンに冷やすと美味。
なすユッケは旦那が命名。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひめさん☆
ひめさん☆ @cook_40103450
に公開
クックパッドを見ているおかげで「ママの料理は美味しい!」と絶賛されます。私の考えたレシピじゃないのに(笑)マイレシピよりはつくれぽの方が多いかも?自分のレシピはだいたい目分量で作るのでテキトーです(笑)「簡単で美味しく、洗い物が少なければなおよし」がモットー。
もっと読む

似たレシピ