自家製酵母 小豆(餡子)スコーン

kazz72 @cook_40043076
小豆の優しい甘さが心地よい自家製酵母スコーンです。
このレシピの生い立ち
自家製酵母を使った、ほんのり甘い和風のスコーンが食べたかったので。。
自家製酵母 小豆(餡子)スコーン
小豆の優しい甘さが心地よい自家製酵母スコーンです。
このレシピの生い立ち
自家製酵母を使った、ほんのり甘い和風のスコーンが食べたかったので。。
作り方
- 1
まず、酵母元種と卵を合わせてだまの無いように混ぜておきます。バターは小さく切って冷蔵庫に入れておきます。
- 2
粉と塩をふるってボールに入れ、砂糖を合わせてぐるぐるぐるっと混ぜます。
- 3
2に冷たいバターを入れて、手ですり混ぜます。ぽろぽろの状態になればOK。
- 4
3の真ん中をくぼませて、そこに卵&元種液を合わせて、カードで切るように混ぜます。
- 5
小豆を加えて更に混ぜます。ぐりぐりと捏ねないように、あくまで切るようにしてくださいね。
- 6
この段階で、生地がべたべたするなと感じたら粉を増やして微調整して下さい。
- 7
だいたいひとまとめになったら、ラップをして生地を冷蔵庫に入れ2~3日休ませます。
- 8
生地をお好みの大きさにカットして艶出しの牛乳をトップに塗り、200度に予熱をしたオーブンで15~20分焼きます。
- 9
焼き上がりました!甘さは控えめなので、更にあんこを添えても美味しいです。
- 10
角切りした、蒸すなり焼いたりしたさつま芋に軽くお砂糖をまぶしたものを入れても美味しい♥
コツ・ポイント
コツはぐりぐりと捏ねないようにすることです。あくまで生地を切るようなイメージで。。餡子が緩いと作りづらい上に見た目も悪くなりますა(焼成時に横にびろ~んと広がります)
似たレシピ
-
-
-
-
簡単♪あずき入りのスコーン HM使用 簡単♪あずき入りのスコーン HM使用
ワンボウルで全て混ぜるだけ♪。お汁粉や和菓子で残ったあずきでスコーン。あずきとホットケーキミックスの甘さのみです。 いりぼー -
-
-
あずき缶で作る小豆スコーン あずき缶で作る小豆スコーン
備蓄している小豆缶の消費に考えました。ほんのり優しい甘さが嬉しいスコーンです。地味なレシピですが、素朴な味わいで、たまにふと思い立った時に食べたくなる、そんな味わいのスコーンです。YouTubeにて動画でレシピ公開中です。https://youtu.be/CgogIKyAjq4 milk*crown -
-
自家製酵母★さつまいものメープルスコーン 自家製酵母★さつまいものメープルスコーン
メープルとさつまいものほっこり甘さがたまらない♪フードプロセッサーでできるので簡単ですよ。朝食にもどうぞ(^^) ちゃまぱん -
-
薄力粉♥️バター不使用スコーン(塩小豆) 薄力粉♥️バター不使用スコーン(塩小豆)
【バター不使用】薄力粉で作るスコーン!あずきの甘さとスコーンの表面に塗った塩加減が絶妙♥️遊び心で金平糖を入れてみました snow☆fire
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18031345